• ドリンク
     2011.08.19
    3.6

    アクセス:3 |  サービス:3 |  品ぞろえ:4 |  価格:4 |  品質:4

    お茶を購入はしませんでしたが、ドリンクを飲みました。
    ブランドだけあって他店よりも高めでしたが、まあまあでした。

    ミルクティーのようなものを頼みましたが、チャイのような不思議な味がし、
    全部は飲みきれませんでしたTTアイス、ホットがありましたよ♪
    結構おおきなカップででできます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.4

    アクセス:3 |  サービス:4 |  品ぞろえ:4 |  価格:3 |  品質:3

    お茶屋は難しくて、きおつけないと安いお茶を高価に売りつけられる危険性があります。
    よって、親切にしてくるのもあつでえらい目にあうことがあります。そこで大事なのがお店選び、地元の人の評判が一番よいですが、難しいので、できれば名の知れたお店がよいです。
    ここはそうゆう意味では信頼できます。お茶の試飲もさせてもらえ、納得して選べます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 安くて美味しい
     2011.06.01
    4

    アクセス:4 |  サービス:4 |  品ぞろえ:4 |  価格:4 |  品質:4

    超オススメ。
    ここのパイナップルケーキは1個から買えるので、すごく便利です。
    もちろん箱に入っているものもあります。

    11時からです。開店するとすぐに観光客、地元の人がやってきます。
    1つ買ってその場で食べましたが(もちろんお土産に大量買いしたあと)、すごく美味しかったので、正解でした。

    スーパーのパイナップルケーキと比べたら、、、やっぱりココで買うことをオススメします。
    1つバラは13元でした。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • エビ釣りに挑戦
     2011.06.01
    4

    アクセス:4 |  サービス:4 |  品ぞろえ:4 |  価格:5 |  品質:3

    大きな市場です。臭豆腐のニオイがしますが、我慢できないほどではありませんでした。

    市場の入り口付近には、お祭りのような屋台やゲーム屋台が数多く並んでいて、家族連れでにぎわってました。

    中に入ると所狭しと飲食店が軒を連ねています。呼び込みも凄いです。
    衛生的にはキレイな場所とは言えませんが、何を食べてもお腹は壊しませんでした。ですが、気になる人は火の通ったものを食べたほうがいいと思います。

    屋台中央左に行くと、雑貨やゲーム機が置いてあるコーナーがあるのですが、その手前にエビ釣りコーナーがあります。ここは釣ったエビをその場で焼いて食べさせてくれる場所です。
    針と糸のついた棒が7本で100元(約¥300)。コツはエビの尻尾に針をさして、ゆっくり引き上げること。なるべく小さいエビを選ぶことです。

    5匹つれました。これはかなり上出来なほうみたいです。
    生きたエビに串をさし、塩を絡めて焼いてくれます。味はすごく美味しい!!

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • うーん??
     2011.05.08
    5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  品ぞろえ:5 |  価格:5 |  品質:5

    百貨店の中はきれいでしたが、トイレが残念でした

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る