ソウル - 市場・専門街
4ページ
評:
4.6/1人 人気指数:2,449
- ひたすらウェディング通り、ドレス好きの貴方なら是非!
- 地下鉄・梨大駅前にひろがるウェディング通り。大きめの道の両側に、ほんとひたすらドレス屋が続きウェディングドレスが参勤交代みたいに並びすぎてる。お色直し用の韓服を売ってたお店。韓服ってアレだね、着物より楽ちんそう。イメージ云々は、...
評:
3.6/8人 人気指数:2,765
- 毎週土曜日に開催されるフリーマケット
- 毎週土曜日に弘大(ホンデ)の公園で開催されているフリーマーケット。日本のフリーマーケットを想像すると、全然違うのでご注意を。このフリーマーケットは、美術学科の学生さんや、個人でお店を開いている人たちが集まって手...
評:
0/0人 人気指数:2,997
- 2012年2月オープンのおしゃれな卸売ビル
- カロスキルで売っているような可愛い洋服が沢山の卸売専門ビル! 2012年2月オープンの新しいお店です。 可愛いお洋服が沢山ですが、基本的に卸のビルなので殆んどのお店が小売をしてくれません。 2着以上ならとい...
評:
0/0人 人気指数:3,105
- ホンデの可愛いお花屋さん
- 弘大エリアを歩いていると、素敵なカフェや可愛い雑貨屋さんなどを見つけることが多々あると思いますが、カフェや雑貨屋さん以外にも可愛いお店が!!こちら「MeLange」はこじんまりとしたフラワーショップです。外観や雰囲気はお花屋さんというよりも...
評:
3.8/2人 人気指数:3,311
- アクセサリー、服飾材料の市場です。
- 韓国でアクセサリーやカチューシャを買うのがお得なのは もう みんな知ってること!! さらにお安くとか、自分流にカスタマイズできるのが「東大門総合市場」です。 地下から5階までありますが、手芸好きならB1は毛糸を3,4階は...
評:
4.2/1人 人気指数:3,334
- 包装紙やお菓子の材料を売る店が集まっているところ
- パンサン市場は、旅行者には一見ただの商店街に見えますが、もともとお菓子の材料やラッピング材を売るお店が集中している場所。私にはワクワクワールド的な場所で、包装紙やリボンがお安く、大量買いにはもってこい。母も商品を入れる袋をあさり...
評:
3.8/5人 人気指数:3,667
- 東大門歴史文化公園駅から市庁駅を結ぶ地下商街
- 東大門歴史文化公園駅から市庁駅を結ぶ2.2kmの地下ショッピングセンター。 1983年に竣工。 東大門歴史文化公園駅に近いところではサッカーのユニフォームやスニーカーなどのスポーツ用品の店が多く集まる。 乙支路5街~乙支路4街では名刺な...
評:
4/1人 人気指数:2,262
- ソウルの秋葉原!電化製品はこの街にお任せ~
- ソウルの二駅南に位置する、秋葉原、日本橋のようなパソコン専門電気街。韓国の秋葉原といわれるが、中身は韓国式だ。大きく分けて、二つのエリアに分かれる。駅に近い歩道橋につながった、ターミナル電子商街のエプソンの看板が目印のビルには、...
評:
4/1人 人気指数:2,021
- 道の両端に有名ブランドのショップが並んでいてセレブな通りです。
- 清潭洞のブランドストリート道の両端に有名ブランドのショップが並んでいてセレブな通りです。 やっぱり木の葉が落ちているとブランドストリートも寂しい印象。ロッテデパートや免税店でほとんどのブランドは揃ってしまうのでここまでわざわざ来るのも...
31~40件のトラベルノートを表示/全49件