• まぁまぁ⇒
     2019.12.17
    4

    アクセス:2 |  サービス:5 |  快適度:5 |  設備・施設:4 |  立地:4

    2月下旬に2泊3日で泊まりました。
    全体的に普通でした。良くもなく悪くもなくで、H.I.S。サンの格安ツアーから考えると良いホテルだったんじゃないかと思います。

    良い点
    ・やはりできたばかりなので綺麗!!
    ・部屋ではは靴を脱ぎます。しかも、オンドルでポカポカ
    ・なかなか広い部屋⇒
    ・掃除のおばさんがとても感じ良い
    ・ソウル駅(ロッテマート)に徒歩で行ける。セブンラックカジノも近い
    ・コンビニが近くに何軒もあるのでちょっとした食べ物には困らない。

    悪い点
    ・水圧が弱い!!
    ・バスタブのある部屋でしたが排水口の流れが悪い。。後から気付きましたがゴミ取りネット 的な金具が埋め込まれており、それを取れば抜群に流れるようになります。(針金のような ものがあれば簡単に取れます)
    ・部屋が暖房の利きすぎで暑い。エアコンの使い方がよくわからない。。テレビのリモコンで 調節するようですが、リモコンが利いているのかもわからない
     明洞まで歩けないことはありませんが、遠いです。
    ・タクシーをよく使って明洞にいきましたが、ホテル周辺にはタクシーはあまりいないので広 い通りまで出ないといません。また広い通りだと若干捕まえるのが難しい交通の妨げになら ない空気を読んだ場所で捕まえまるのが◎!!
    ・タクシー運転手サンがラマダホテルを知らない。5、6回タクシーを使用しましたが、全員知り ませんでした。ホテルカード必須です

    全体評価:
    始めての韓国でしたが満足できた旅行にはなりましたが、自らこのホテルにはしないと思います。明洞へ行くのに毎回タクシーで帰りも大体がタクシーで3000w~5000w(交通事情による。)と安いとはいえ頻繁に乗るとかさみます。なので交通の便については悪いです。ホテルの綺麗さで便の悪さを相殺する感じだったので良くもなく悪くもなくという感じでした。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 5
    3

    アクセス:3 |  サービス:4 |  快適度:2 |  設備・施設:3 |  立地:3

    3月12日~3月14日まで2泊しました。
    205号室でした。部屋は比較的広いです。壁はひびが入っていたり、でこぼこしていたり、黒ずんでいるところがありました。風呂場も同じような状態です。しかし清掃が行き届いていました。暖房と窓の開閉により、室温は快適に保つことができました。少し感想気味でした。シャワーもすぐお湯が出ました。水道水でうがいをしましたが、変な味がすることはありませんでした。
    廊下に給水機が置いてあります。歯ぶらし、シャンプ類などはありませんでした。ドライヤー・ティッシュはテレビ辺りの戸棚に入っていました。

    廊下やフロントは、リフォームしたのか、掲載されている写真より立派です、日本のビジネスホテル並みでした。

    ミレニアムヒルトンホテルまで深夜料金で17,000ウォン、東大門まで18,000ウォンでした。ホテルから渋滞なしで20分弱でした。複数人で移動するならば、タクシーが便利だと思います。タクシーはフロントに人に頼めば呼んでもらえます。タクシーの運転手に下手な韓国語でカンガンホテルと言っても伝わりませんでしたが、フロント近くにおいてあるホテルの名刺を見せればすぐ分かってくれました。

    クァンナル駅の近くに24時間営業のレストランが数件あります。利用していまぜんでしたが、きれいな外観のお店でした。

    私は男子大学生で寝るだけが目的でしたので、何ら不満はありませんでした。
    ホテルライフを楽しみたい方、明洞で買い物を多くする方、足が悪い方(ホテル門から建物までは急な坂)は宿泊しない方が良いと思います。

    コメント(1

    参考になりましたか?

    : 3
    4.2

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適度:3 |  設備・施設:4 |  立地:4

    (^_^)おすすめの点
    ★明洞地下鉄駅から徒歩10分。ショッピングで夜中までウロウロする人はおすすめ。
    ★ゲストハウス近辺には午前3時ぐらいまであいてるコンビニや定食屋がたくさんあります。
    ★近辺にはゲストハウスが多く、夜歩きして帰るのには治安はいい方です。
    ★ベッド、室内、トイレや洗面、共同エリアが清潔でキレイです♪
    ★ユン氏は日本語堪能で優しい!
    ★近所にパシフィックホテルがあるのでタクシーに乗って説明すれば帰ってこれます。
    ★コーヒー、紅茶、水、お湯、お茶のフリードリンク、朝ご飯には+食パンがあります。
    ★インターネット完備。
    ★エアコン、オンドル完備で、夏も冬も過ごしやすいです。
    ★ほとんどの宿泊者が日本人なのでマナーやエチケットを心がけておられて過ごしやすいです。隣の部屋に気を使っている人が多いです。ただし、外人との交流にはあまり向いていないかも??
    ★とにかく安い、清潔、駅から近い!というのは最大のメリットです。
    ★タオルも部屋に完備です。
    ★液晶テレビがある!!

    【ゲストハウスはどこでも同じデメリット】
    ゲストハウスに宿泊するとどこでも必ず共通するデメリットはあります。
    初めてゲストハウスに泊まる方は以下の点はご注意下さい。
    それが嫌な方はレジデンスやホテルをおすすめします~

    ★韓国ならではの習慣ですが、高級ホテル以外はバスタブがついていないので、韓国ドラマでもお馴染みですが、シャワーの床に、便器と、洗面台がくっついているような状態ですから、シャワーを浴びてしまうとその床全ては水びたしです。しかしどこもこれは同じなのでゲストハウスだけではありません。これが嫌な人はやはりレジデンスやホテルのほうがマシだと思います。

    ★ゲストハウスはどこでもそうですが壁が薄いです。ですから隣の部屋の人が起きて活動し始めるとこちらも話し声が聞こえてきて目が覚めてしまいます。また深夜まで話し声がありますがそれも筒抜けです。これが気に入らない場合はやはりレジデンスかホテルをおすすめします。

    ★ゲストハウスはどこもそうですが、オンドルの部屋で寝ると夜は暑いので、冬でもTシャツと短パンで寝ましょう。持って行くのを忘れてあつくて眠れず、下着で寝ました。

    ユンゲストハウスで( =_=)?気になる点
    ★他のゲストハウスでもあることですが、本館には窓がありません。別館にはあるそうです。ただ、観光して夜中に戻ってくるので私たちにとって窓は不要でした。
    ★洗面所シャワーエリアは暖房が入らずとても寒いです。風邪ひきそうなので私は使いませんでした。ですが日中はサウナに入り、二晩目は観光で疲れて寝てしまったので着替えて歯磨きして寝てしまったのでこれも必要ありませんでした。
    ★ユンゲストハウスだけではありませんが、韓国の下水事情はやはり深刻。
    トイレにトイレットペーパーを流してはいけない店などがあるように、下水事情が日本よりも悪いので洗面所は下水の臭いが漂っていて、昔のぼっとん便所と同じ下水の香りが充満しています。当然、その洗面所の扉を開け閉めするたびに部屋の中にも下水の香りが漂うわけですから、寝る部屋でゆっくりくつろぎたい、、なんて思っている人にはお勧めできません。私たちも外出から帰ると部屋のなかに入ると「ん?臭い?」と感じますが、不思議と慣れるもので入ってしまうとなぜか気になりません。ただし、外出から帰って部屋を開けた瞬間はやはり気になります。

    【感想】
    駅から近くて安いのは最高だと思います。ショッピングしまくり、夜中までサウナでくつろぎ、とにかく寝るだけならおすすめです。坂の途中に存在しますが、タクシーは入ってこれるような場所です。もし、スーツケースに山のような荷物を詰め込んで(ソウルへ行く人にそんな人はいるわけないと思いますけど。。。)重いスーツケースにしてしまった人が地下鉄からこのゲストハウスまで歩いて坂道を上ることはおすすめできません。私は着替えを何枚かしかスーツケースに入れてなかったのでひっぱって坂道をのぼっちゃいましたが、それはたいした距離ではないのでたいしたことはありませんでした。また、タクシーでこのゲストハウスに行くと最近ソウルのタクシーはナビがついているのでしっかりゲストハウス前まできてもらうことができます。そこまで来てもらっても私はわからなかったので地図をそのへんのおばさんとおじさんに見せて教えてもらいました。韓国のおじさんやおばさんは親切ですから道をきくとつれてってくれますし、道案内は安全だと思います。ただし、地図をプリントしていくことはおすすめします。
    広さはゲストハウス同様、ベッドとスーツケースを広げてちょっと歩けるような感じです。


    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 7
    5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適度:5 |  設備・施設:5 |  立地:5

    良かった点
    ★地下にサウナと大浴場があります。ソウル滞在でサウナは行きたいけど時間が足りない~という方は地下のサウナをおすすめします。温まるし、利用者も少ないので貸し切り気分です。
    ★KALリムジンがホテル前から出るので空港まで本当にドアーツードアーで便利です。
    ★日本語が通じます。
    ★ホテルの部屋って暗いものですが、十分に明るいですし明るさもかなり調節できます。ただしこのことを書いているパンフレットは置いていませんから、わかりにくく、ダイヤル0を押してオペレーターに使い方を日本語で教えてもらいました。
    ★バスタブがついてます。
    ★コーヒー、紅茶、水の無料サービス、湯沸かし、携帯電話まで完備です。携帯電話大好きな韓国らしいサービスです。ただし、利用料は無料で、電話をかけた場合だけお金を払う仕組みのようです。
    ★ホテルの人は親切です!!
    ★液晶テレビが巨大でした。角度も変えられるし、クラブフロアーじゃありませんでしたが十分に堪能できる美しい部屋で、ホテルライフを堪能できました。本当に美しいホテルです。
    ★玄関フロアーはアロマの香りが漂っていて、心に訴える演出です。
    ★明洞、トンデムン、仁寺洞にはホテルからシャトルバス(無料)が毎時間出ていて、外出にはかなり便利です。ただし、帰りは自分で地下鉄で帰ってこいというサービスです。
    ★地下鉄駅から徒歩8分ぐらい。ふらっと外出するには明洞、ソウル駅、東大門にもかなり近いので外出に便利ですよね。

    【残念な点】
    ★ホテルの近辺には安い定食屋がありません。外出先で食べてから地下鉄で帰ってくるしかないので、ホテル近くで何か食べたいと思うと困ります。夜遅くホテルに到着するとコンビニもないし、食料に困るだろうな~と思いました。
    ★地下鉄の駅から歩いて5分の所にホテルがあるし、広い道で治安はとてもいいです。ただ、もし重い荷物をもっていたら、この8分が何しろ坂道なのでかなり苦痛だと思います。もし重いスーツケースを持参される方はリムジンバスをおすすめします。ただ、これはホテルの室が悪いわけではなくて、立地条件の問題ですよね。

    【感想】
    また泊まりたい素敵なホテルです!!!ただし、ホテルの周辺に店がまったくといっていいほどありません!!

    コメント(1

    参考になりましたか?

    : 4
    2.2

    アクセス:3 |  サービス:3 |  快適度:2 |  設備・施設:1 |  立地:2

    良かった点
    ★日本語が通じる
    ★ホテル一階にコンビニがある
    ★ホテルの目の前に中央市場があって買い物が便利!お土産がほとんど買えます。しかもぼったくられません。東大門市場は思いっきりぼったくられるので、買い物はいつもここです。
    ★部屋が広い。
    ★地下鉄の駅が近い。韓国特有の坂道がないのでスーツケースをひっぱっても歩ける。

    悪かった点
    ★ホテル周辺に安い定食屋がないので食事を外出先ですませることが必要
    ★とにかくエアコンが枕元にあり、寝るときにものすごくそのエアコンがうるさくて、不快でした。眠りが悪くなるのでこの点では納得できません。いくら部屋が広くても頭の上で「ブーン、ブーン」とエアコンがずっと鳴っているというのは本当に居心地が悪いです。。。どこでも眠れるのですが、これは本当に辛かったです。
    ★コンロがあっても鍋がないので、借りるのにお金が必要です。100円ぐらい。

    感想
    エアコンがとにかくうるさいホテル。しかも枕元なのでもう泊まりたくないです。部屋は清潔だけど、建物は全体としてどちらかといえば古いかな。一万円でこの環境なら、4000円のゲストハウスと同レベルという気がします。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 2

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る