基本紹介編集履歴
2/2
野菜と海鮮たっぷりの激辛鍋のヘムルトックチムを食べてみませんか?
人気メニュー食べ方
★ヘムルトックチムの 中身を大公開!!! |
野菜 |
かに |
卵 |
---|---|---|---|
![]() こんなに海鮮たっぷりで実際何が入っているのか気になりますよね!!! |
![]() もちろん!!海鮮だけでなく、野菜もあります!!えのきと八宝菜みたいな野菜です。 |
![]() かにも入っているんですよ~!!熱く辛いうちに食べるのがベストです♪ |
![]() 消化を助けてくれる卵も一緒に煮込みます。 |
イカ |
トッポギのお餅 | サツマイモ | にんにく |
---|---|---|---|
![]() 海鮮の定番のイカもちゃんとはいってます。 |
![]() ヘムルトックチムのトックの部分ですね。トッポギのお餅です。 |
![]() 辛い中に甘味を加えるため?サツマイモもはいっててびっくりデス!!!でも以外に会うお味♪ |
![]() 韓国料理ににんにくは欠かせませんよ~!!にんにくんのおかげで、美味しいものが出来てるといっても過言ではありません!!! |
ネギ |
海藻 | 海老 | 貝 |
---|---|---|---|
![]() ねぎもしっかりあります。ピリカラで食べるねぎの味も最高に美味しいです!! |
![]() 海藻も入っているんですが、全然海の味、塩っぽくなくとにかく辛いです。 |
![]() 海老もこれ、すっごく美味しいんです!!海老チリなんですが。違う辛さがしみてます♪ |
![]() ほとんど主役に近い貝!! この貝の出しと辛いソースが混ざって美味しいです。 |
ネリモノ | ミニダコ | ゆば?? | |
---|---|---|---|
![]() 野菜や海鮮類だけではありません。ネリモノもはいってます♪ |
![]() 小さなミニタコも入っています。見落とし注意ですよ~ |
![]() 豆腐を乾燥させたものらしいのですが・・・味や食感は湯葉です。お客さんは、えのきやお餅と勘違いされるそうです。 |
|
★コングントックチム | ハム | 手羽先 | 卵フライ |
---|---|---|---|
![]() 新メニューのコングントックチムの中身は、ヘムルトックチムの主な海鮮類に・・・この3種類が変わりに入ります♪ |
![]()
|
![]()
|
![]()
|
役立つ情報
■ヘムルトクチム0410の元である「The Born Korea」の他人気韓国料理店を紹介!
韓国本カルビ(味付きカルビ専門店)
本家(牛サムギョプサル専門店)
元祖サンパッチプ(サムギョプサル)
セマウル食堂(豚焼き肉専門店)
幸福粉食(キンパプ、ラーメン)
チョルグミ(豚焼肉専門店)
元祖コーヒー(喫茶店)
香港飯店0410(中華料理専門店)
ハンシンポチャ(鳥足(タッパル)専門店)
などなど・・・。
★チーズッポン | ★中国式ビビンラーメン | ★ワカメスープ | ★クルピス(パイン) |
---|---|---|---|
![]() ヘムルトックチムヘムルトックチム0410(狎鴎亭本店)とヘムルトックチム0410(東大門店)だけにしかないメニュー。マカロニ・ブロッコリー・トウモロコシ・ハムにチーズがかかっています♪ |
![]() 一時限定販売していたんですが、新しくまた新メニューとして加わったとか。さっぱりして夏にピッタリのメニューです♪ |
![]() と言っても、日本のワカメスープとは違い、少しすっぱく冷たいワカメスープです。でも、これが辛さから守ってくれる大切な役割を果たします!!下がピリピリ辛くなったら、水より先にまずワカメスープ飲んでみてください!! |
![]() こちらが、噂のクルピスです。味は3種類でパインのほか、桃とザクロとあります。 |
他情報
![]() ★ヘムルトックチム0410(東大門店)の明るくて 面白いスタッフさんが真お待ちしております!!
|