基本紹介編集履歴
4/8
狎鴎亭のはずれに位置する豆腐料理専門店。韓国芸能人もご用達のお店です!
これはに「ソウルの南青山」とも言われる狎鴎亭のはずれにある「清潭スンドゥブ」という店で食べたもの。この店はソウル市内に支店がいくつかある中の本店のようでした。
店に入ったのが深夜零時ごろだったので、すでに深夜メニューしか注文することができず(店は朝までやっているようでした)、頼んだのはスンドゥブと一品料理のセット。
骨付きカルビを焼いたもの(写真の真ん中上にある料理です)、豚肉の炒め物(その左にあるものです)を注文しました。
そういえば、普通にスンドゥブと書いてしまいましたが、これはチゲの一種。漢字で書くと「純豆腐」となります。その名の通り、具の中心は豆腐。
ここの店では「海鮮スンドゥブ」ということで、それに加えてエビとホタテが入っている豪華版でした。
石鍋がそのまま出てくるので、最初はスープが煮えたぎっています。この店は、ご飯も石焼きでいい味を出していました。ちなみに、ご飯はそのまま食べてもいいんですが、鍋の中に入れてグチャグチャにして食べるのが好きですね~。
たいてい、前半はスープのまま飲んで、具がなくなり始めたころにご飯を入れて食べるようにしています。ちなみに、これだけ食べてビールを2本ずつ飲んで、この店は4000円弱。お得感たっぷりでした。
「スンドゥブチゲが食べたーーい」というリクエストに連れてきてくれた店。なんと24時間営業のお店だったとは・・・
スンドゥブに入れる玉子は入れほ~う~だい~ヨロレイヒィ~(笑)
もちろんたくさんのおかずとともに・・・石釜で炊いたホカホカのごはんもおいしいぃぃ。
残ったおこげにお湯をいれて食べるオコゲヌルもこれまたマシソヨでございました。
かなりたくさんのスンドゥブを食べ比べてますがここのは具沢山でした。
辛いのがあまり得意でない私にはやや辛め。
海鮮のダシがよく出てておいしいですよ~。
ご飯もかなり気に入りました。
女性一人でも安心して入れるお店です。