- 
						 住所(日本語): 
						未入力 住所(日本語): 
						未入力
- 
						 住所(現地語): 住所(現地語):西九龍海輝道11號奥海城第1期高層地下8-9號舗 
- 
						 電話: 電話:2271-4328 
- 
						 営業時間: 
						未入力 営業時間: 
						未入力
- 
						 定休日: 
						未入力 定休日: 
						未入力
- 
						 日本語: 
						未入力 日本語: 
						未入力
- 
						 カード: 
						未入力 カード: 
						未入力
- 
						 ホームページ: ホームページ:
フカヒレ会社の経営している店
	 魚翅城酒家は、MTRのオリンピック駅のA出口すぐのところに位置するフカヒレ専門店。お店の奥をよく見ると、巨大なフカヒレが飾ってある。高級食材のフカヒレだが魚翅城酒家はどうやらフカヒレなどの乾物などの卸しをしているとかで、比較的お手頃とのこと出かけた。まず1品目、フカヒレのスープ。このブーメランみたいな形のを一度お箸でつまんでみたかった。お味は美味。フカヒレのちゅるちゅるってする食感と、スープがとってもコクがあって最高。2品目、ホタテの貝柱とブロッコリー炒め。ホタテがプリっとしていておいしい。3品目、アワビ入り炒飯。うん。炒飯普通においしい。アワビはそんなに主張せず多かったので持ち帰りにした。4品目、燕の巣をいただいた。
魚翅城酒家は、MTRのオリンピック駅のA出口すぐのところに位置するフカヒレ専門店。お店の奥をよく見ると、巨大なフカヒレが飾ってある。高級食材のフカヒレだが魚翅城酒家はどうやらフカヒレなどの乾物などの卸しをしているとかで、比較的お手頃とのこと出かけた。まず1品目、フカヒレのスープ。このブーメランみたいな形のを一度お箸でつまんでみたかった。お味は美味。フカヒレのちゅるちゅるってする食感と、スープがとってもコクがあって最高。2品目、ホタテの貝柱とブロッコリー炒め。ホタテがプリっとしていておいしい。3品目、アワビ入り炒飯。うん。炒飯普通においしい。アワビはそんなに主張せず多かったので持ち帰りにした。4品目、燕の巣をいただいた。
贅沢にもフカヒレ・ホタテ・アワビ・燕の巣と芸能人のようなディナーを堪能してきた。この4品で二人でお会計$716(サービス料含む)だったのだ。普段の外食としては高いのだが、これだけの高級食材を頂いたにしてはお値打ち。
 魚翅城酒家のオススメメニュー
魚翅城酒家のオススメメニュー
		ここのオススメメニューを紹介してください。

 
					
 
			 
			 
		


 住所
住所 電話:
電話:  営業時間:
営業時間:  定休日:
定休日:  日本語:
日本語:  カード:
カード:  ホームページ:
ホームページ:  
					
					

