- 
						 住所(日本語): 
						未入力 住所(日本語): 
						未入力
- 
						 住所(現地語): 住所(現地語):台北市大安區忠孝東路4段126號之13 
- 
						 電話: 電話:02-2721-5081 
- 
						 営業時間: 
						未入力 営業時間: 
						未入力
- 
						 定休日: 
						未入力 定休日: 
						未入力
- 
						 日本語: 
						未入力 日本語: 
						未入力
- 
						 カード: 
						未入力 カード: 
						未入力
- 
						 ホームページ: 
						www.h2ocity.com/chang0515 ホームページ: 
						www.h2ocity.com/chang0515
高雄が本店のもんじゃ焼きのお店

高雄が本店のもんじゃ焼きのお店。オーナーが始めて食べたもんじゃ焼きのおいしさに惚れこんで、日本へ修行にいって高雄に開店したのが始まりだそうです。お店には料理学校?の卒業証書が飾ってありました。店構えはSOGO(敦化館)の側にありながら、あまり目立ちません。ちょっと寂れた感じ。外には食品見本まで飾ってありました。中もなんとなく日本にあるもんじゃのお店っぽいです。
メニューにはもんじゃやき、お好み焼き、やきそば、磯辺焼きなどがあります。もんじゃやきとお好み焼きには人気メニューの1位から5位まで書いてあって親切。我々は人気1位のもんじゃ焼き、明太子シーフードミックス、3位のかぼちゃチーズ、人気2位のお好み焼き、月島お好み焼と豚肉の焼きそばにしました。明太子シーフードミックスもんじゃ明太子、もち、えび、いか、たこなどが入っていました。周りが焦げてくると、おこげを取りに店員さんがやってきます。おこげともんじゃを一緒に食べると香ばしくておいしい。味は薄味なので日本人には物足りないかな〜。かぼちゃチーズもんじゃ桜海老も付いています。かぼちゃはあらかじめ煮てあるものです。かぼちゃの色がいい感じ。ほっこりしたかぼちゃの旨みもよく出ています。月島お好み焼たこ、えび、豚肉、コーン、もちが入っています。マヨネーズとワサビマヨネーズどちらがいいかと聞かれました。もちろんマヨネーズのみ。台湾人の方は両方にしているかたもいらっしゃいました。台湾の方はしょっぱいのが苦手のため、ソースを少なめにしているみたいです。なので自分で足すといいでしょう。豚焼きそば豚肉、キャベツ、紅しょうがの他にきくらげが入っていました。台湾らしいですね。こちらもソースは少なめです。豚肉はちょっと焼きすぎかな。全体的な味はいいと思います。ビール1本も注文しました。お店の方が最初から最後まで焼いてくれるので、とっても楽です。お好み焼きも人数分に分けてくれます。火加減も常に調節してくれますよ。我々のうるさい焼き方にも快く応じてくれました。お会計1122元(上記すべて)日本円約3927円。
 月島文字焼のオススメメニュー
月島文字焼のオススメメニュー
		ここのオススメメニューを紹介してください。

 
					
 
			 
			 
		


 住所
住所 電話:
電話:  営業時間:
営業時間:  定休日:
定休日:  日本語:
日本語:  カード:
カード:  ホームページ:
ホームページ:  
					
					

