夫婦円満を願う婚姻石

婚姻石とはカップルがここで二人で愛を誓ってお祈りをすると結ばれる、夫婦は子宝に恵まれると言われている石らしい。
金鐘駅からミニバスで山手に行き、バスを降りてから更に少し登り、中学のあるところへ行き、そこから、登山道へと入る。10分ほど歩くと遊歩道があり、ジョギングをしている人もいる。アクセスが不便な事もあり、日本人観光客はあまり訪れない場所かもしれない。この辺りで 初老の男性が線香を売っている。そこには、ごく普通の石の上に祠が祀られている。 その近くから姻縁石へ行く上り口がある。そこから、登ったすぐのところにも日本であったらば磐座として祀られたであろう巨石がある。石公座/石婆座という名前なので、男女が祀られているようである。上の姻縁石とは別なのだろうか。そこから少し登ったところに姻縁石がある。
カップルでご旅行の方はぜひ一度行かれてみては?
 姻縁石の楽しみ方
姻縁石の楽しみ方
		ここの楽しみ方を紹介してください。

 
			 
			 
		


 住所
住所 電話:
電話:  営業時間:
営業時間:  定休日:
定休日:  日本語:
日本語:  カード:
カード:  ホームページ:
ホームページ:  
					
					

