- 
						 住所(日本語): 住所(日本語):忠清南道 公州市 山城洞 186-39 
- 
						 住所(韓国語): 住所(韓国語):충청남도 공주시 산성동 186-39 
- 
						 電話: 電話:041-852-2687 
- 
						 営業時間: 
						未入力 営業時間: 
						未入力
- 
						 定休日: 
						未入力 定休日: 
						未入力
- 
						 日本語: 日本語:不可 
- 
						 カード: カード:可 
- 
						 ホームページ: ホームページ:
韓国の伝統菓子であるお餅作りを体験しながら美味しいお餅が買えるお店

役立つ情報
★お餅作り体験
| ① | ② | ③ | ④ | 
|---|---|---|---|
|  キナコとパックがそれぞれの台に用意されます。その間に、手を綺麗に荒い準備します。 |  お持ちは熱々なので、気をつけてくださいね。気をつけながら細く長く丸めて行きます。 |  大体の太さにしたら、次に一口サイズに切っていきます。 |  最後は、キナコをたっぷりまぶしてラッピングしてください。そのまま、出来立てを食べても美味しいですよ!! | 
 プジャトックチッのオススメ商品
プジャトックチッのオススメ商品
			
				
				編集履歴
				
			
		★プジャトックチプで販売しているお餅
| ソンピョン | ソンピョン・バラムトック | ヂョルピョン | ヤクシク | 
|---|---|---|---|
|   秋夕でよく食べられるお餅。中にはあんこが入り、蒸す時には松の葉を敷いて香りを染みこませるとか。(3,000ウォン) |  右側と同じソンピョンでも鞠のような形が特徴。バラムトックは、中に白あんが入り甘くて美味しいお餅。半月形が特徴。(ソンピョン:大5,000ウォン 小2,000ウォン/バラムトック:大5,000ウォン 小2,000ウォン) |  ひし形でお米とヨモギの2種のお餅。見た目も薄く、味もほんのり甘いのが特徴。(2,000ウォン) |  もち米・ゴマ油・醤油・蜂蜜・栗・棗・松の実が混ざったお餅。お正月の15日にカラスにヤクシクあげる風習が今も残っている。(大9,000ウォン 小3,000ウォン) | 
| カレトック | インジョルミ | ペクソルギ | 黒ゴマインジョルミ・団子 | 
|---|---|---|---|
|  カレトックは、薄く切って正月にお雑煮に入れて食べたり、トッポギのお餅。 臍長く、食べたいサイズに切れるのが特徴。(2,000ウォン) |  ココで実際に作ることも出来るインジョルミ。餅米を時間をかけてのばし、四角に切ったもの。(2,000ウォン) |  結婚式や1歳のお誕生日、還暦のお祝いでいただくお餅。神聖の食べ物と言う意味。(左:ペクソルギ 1,500ウォン/緑:ムクサラン 2,000ウォン/豆ペクソルギ 2,000ウォン/かぼちゃペクソルギ 2,000ウォン) |  インジョルミでも、このように黒ゴマがつくタイプもある。団子は日本のような3色串団子ではないけれど、一口サイズの可愛いお餅。(左:3,000ウォン/右 3,000ウォン) | 
| ヨンヤントック | 全ソルギ・かぼちゃトック | 韓国伝統菓子 | |
|---|---|---|---|
|  日本語に翻訳すると「栄養餅」といい、その名の通りに栄養に良いものを使って作った餅。(6,000ウォン) |  左下は、豆がぎっしり入ったお餅。お餅とは思えないくらい大きい。左上は、かぼちゃ味のもち米で作ったお餅。(左下:全ソルギ 3,000ウォン/左上:かぼちゃのもち米トック 3,000ウォン/右下:かぼちゃマリ 3,000ウォン) 
 |  韓国の伝統菓子といったらこちらの乳果。さくさくした食感がたまらない。(3,000ウォン) | 
 | 

 
			 
			 
		


 住所
住所 電話:
電話:  営業時間:
営業時間:  定休日:
定休日:  日本語:
日本語:  カード:
カード:  ホームページ:
ホームページ:  
					
					







