マカオの行事
■マカオのイベント
*マカオの主なイベント祭り
| 行事 | 内容 | 
| 
				 中国旧正月 
					  | 
			
				 家族が集い、悪い霊を追い払うためにたくさんの爆竹を鳴らす。 ドラゴンダンスやライオンダンスが披露される。  | 
		
| パッソス聖体行列 | マカオのキリスト教信者にとって最も重要な行事。キリスト像を掲げたパレードが繰り広げられる。 | 
| 土地誕 | 市内にある土地神を祀った寺々で祭りが行われる。 | 
| イースター | キリストの復活を祝う信者たちのお祭り。チョコレートや、ポルトガルのエッグケーキが販売される。 | 
| 北帝生誕祭 | 神の称号を与えられたという「北帝」を称えた祭り。 | 
| 
				 マカオ・アート・ フェスティバル  | 
			
				 ヨーロッパ、アジアを始め世界各国から音楽、演劇、コメディのアーティスト達が集まる。 3週間にわたって公演や展示会が催される。  | 
		
| 清明祭 | 祖先を崇拝する中国系の祭り。 | 
| 天后節 | 漁業関係者やその家族たちによる、船乗りの女神「阿媽」に捧げる祭り。 | 
| 
				 ファティマ聖母の 行列  | 
			
				 マカオのカトリック教信者の間ではとても重要なもので、 1917年にポルトガルのファティマに聖母マリアが出現したという奇跡を祝う儀式。  | 
		
| 
				 インターナショナル・ ミュージアム・デイ  | 
			
				 マカオの博物館の入場料が無料になる。 9個所の博物館を結ぶシャトルバスも運行。  | 
		
| 潅仏祭 | 釈迦の生誕を祝う祭り。 | 
| 酔龍祭 | 聖ドミニコ教会近くの関帝寺で朝から始まり、パレードも開催される。 | 
| 潭公祭 | コロアン島の潭公廟では、潭公に捧げる広東オペラが上演され、ドラゴンダンスなどもある。 | 
| 
				 マカオ国際 ドラゴンボートレース  | 
			中国に古くからある祭りで、祈りがささげられた後はにぎやかな祭りで盛り上がる。 | 
| 
				 マカオ・ロータスフラワー フェスティバル  | 
			マカオのシンボルである蓮の花の祭り。 | 
| 関帝祭 | セナド広場で獅子舞が行なわれる。 | 
| ナーチャ祭 | 少年神ナーチャの山車が街中を練り歩く。 | 
| 孟蘭節 | 紙で作られた死者のためのお金や車、テレビなどを通りや玄関先で燃やすという仏教行事。 | 
| 
				 マカオ・オープン・ ゴルフ・トーナメント  | 
			
				 国際的にも年々重要な大会で、多くのトップ・プレイヤーが参加。 コロアン島のマカオゴルフ&カントリークラブで開催。  | 
		
| 中秋節 | 陰暦の8月15日の十五夜に行われる祭り。様々な形の提灯が飾られる。 | 
| 
				 マカオ国際 花火コンテスト  | 
			世界各国から一流の花火師たちが招待され、南灣湖でその技を競いあう。 | 
| 重陽節 | 先祖の墓参りをし、災害が起きないように願う中国式の行事。 | 
| マカオ国際音楽祭 | 世界中から一流のオーケストラ、歌手、聖歌隊、ミュージシャンが集まる。 | 
| ルソ・フェスティバル | ポルトガル系コミュニティ最大のお祭り。 | 
| 万霊節 | 万聖節の翌日に行なわれる死者の記念日。 | 
| マカオ・グランプリ | マカオで行われる最も国際的なイベント。街中の公道コースを舞台に繰りひろげられる。 | 
| マカオ国際マラソン | 世界各国から700人以上が参加。 | 
| 聖母マリア祭 | 聖母マリアの受胎を祝うカトリックの祭り。 | 
| クリスマス | 街中がきらびやかに装飾され、キリスト教徒に限らず楽しむ行事。 | 

			
			
		

