- 
						
住所(日本語): 
						ソウル市鐘路区世宗路139番地
 - 
						
住所(韓国語): 
						서울시 종로구 세종로 139
 - 
						
電話: 
						02-2020-2055
 - 
						
営業時間: 
						11:00-19:00
 - 
						
定休日: 
						月曜
 - 
						
日本語: 
						不可
 - 
						
カード: 
						未入力					 - 
						
ホームページ: 
						www.ilmin.org (韓国語)					 
清渓川の始点に位置する都会の中の美術館

光化門駅からすぐ、清渓川の始まる場所に小さな現代美術館があります。外観は、古くレトロな雰囲気のレンガ造りに西洋なデザインの窓。入口側は、全身ガラス張りの建物がくっつけられ、見た目は不思議な建物です。なんでも、レンガ造りのほうの建物、現在は有形文化財第131号に指定されているそうです。昔は、東亜日報の会社だったそうで、2002年にリニューアルし、イルミン美術館としてオープンしました。リニューアル工事の時に、レンガの建物はレトロなデザインを崩さないようにし、そのままのデザインを残したそうです。
イルミン美術館は、期間展示で、写真やビデオでのドキュメンタリー、絵や彫刻等の現代アート作品を見ることが出来ます。今、最も社会的問題となっているものを題材に、言葉、表現、音と色々なもので表現している作品ばかりです。館内は1階フロントの、2階、3階と展示室に続き、一フロアーがそんなに広くなく見やすい感じになっています。それぞれ、館内スタッフが待機していますので、分からない事等があれば、気軽に声をかけてみて下さい。1階では、フロントの他に、小ギャラリーショップが設けられ、手作りの可愛い工芸品や、海外の美術雑誌や絵画カードを販売しています。また、同じく1階エリアには「Café imA」と言う、日本雑誌に載って話題になってるカフェもありコーヒー・ワッフル・ケーキ等の軽食やお食事が出来ます。そして、2階の展示室前にも、小スペースが設けられ無料浄水器、自動販売機、インターネットと完備されています。周辺環境も、光化門広場や清渓川、鐘閣、景福宮と観光やお散歩にぴったりな場所です。そんなイルミン美術館に、旅行のついで、休憩ついでにお立ち寄り、韓国の芸術や現代アートに、是非!!触れて行ってください。
役立つ情報
              ★注意 展示室での撮影は禁止となってますのでご注意を。  | 
        
他情報
光化門にある企画展メインの美術館で、レンガ造りのかわいいビルにあるおしゃれなところ。
入り口にcafe imAというかわいくておいしいカフェがありました。

			
			
		


住所
電話: 
営業時間: 
定休日: 
日本語: 
カード: 
ホームページ: 
					
					






 





