クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順評価順  

    1

    ( アクセス:1 | サービス:1 | 快適さ:1 | 価格:1 | 味:1 )

     2013.08.07
    最低のサービス
    妻が日本のおしゃれマガジンに絶賛記事があり、雲丹のパスタを食べに行きたいということで、今年の夏のハワイ旅行の際に訪れました。
    日本人のウェイターが対応してくれたのと、でてくる料理がまずくはないのですが、典型的な日本のおしゃれイタリアンレストランの味で、雲丹もお寿司で頼む雲丹一貫かあっても二貫分ぐらいしかなく、以前にイタリアで雲丹のパスタを食べたときはパスタいっぱいに乗っていたので、おかしいなと思って訪ねてみると、どうやら日本人のオーナーということで、なんでハワイまできて日本人が作ったイタリア料理なんか食べなければいけないのかとがっかりしました。

    ウェイターも明らかに経験のないおばさんという感じの人でもちろん、アメリカのレストランのような上質なサービスはのぞめませんし、また驚いたことに、チップの額もプリントしたいので何パーセントつけるか教えてくれと言われました。アメリカのレストランでそんな対応を受けたことがないので、少し不愉快に感じましたが20%と答えました。
    その後すぐレシートは持ってきたのですが、忙しかったのか、10分以上姿を現さなくなったのでもう出たいと思い支払いに行くことにしました。
    その日本人のウェイターがいなかったので、白人の女のウェイターにレシートを見せて払いたいことを告げるとレシートを見て「あんたはチップをちっとも払ってないじゃないか? 払う気がないのか?」と詰め寄られました。 すごく悔しかったですが、チップの額は書いてあるのですと説明すると、謝りもせずどっかにいってしまいました。 その後、日本人のウェイトレスを見つけて、「チップ払ってないじゃないかと言われた。非常に不愉快な思いをした」と抗議しましたが、「そうですか。また来てください」と言われ、結局謝罪もなかったです。
    ワインもあけたからチップ込で5人で400ドル近く払ったのに。
    こんな店二度といくか。

    どうもこの"Bernini Honolulu"が日本で宣伝されていたのは、この日本人のオーナーが日本でも3店舗ぐらいリーズナブルな同名のイタリア料理店をもっているからのようですね。
    このグーグルの他の人の口コミをみても日本人がかもられていることがわかります。
    がっかりしました。雑誌にも。こんな最低のサービスをする店にも。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :6

    友達にメールを送る

    1

    ( アクセス:1 | サービス:1 | 快適度:1 | 設備・施設:1 | 立地:1 )

     2019.11.28
    …?
    ラブホです。オーシャンサイドとは名ばかり。窓が壁を開けないと出てこない。内鍵壊れてて、怖いので結局泊まらず、友達と朝まで飲んでました。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    1

    ( アクセス:1 | サービス:1 | 快適さ:1 | 価格:1 | 味:1 )

     2018.09.17
    閉店?
    昨日行きましたが、閉店しているようでした。残念・・・・

    1件のコメントがあります。

    参考になりましたか?

      :1

    友達にメールを送る

    1

    ( アクセス:1 | サービス:1 | 快適度:1 | 設備・施設:1 | 立地:1 )

     2019.12.06
    良い旅行ができました
    近くに世界遺産が有る市街地の中に有りながら、静かで落ち着ける中庭が有るシンプルで清潔な宿でした。また、親戚の叔母さんみたいな宿のスタッフの方々に、故郷に帰省した様で何とも良かったです。2月末でしたが、オンドルの温みで心地良く睡眠し、家庭的な朝食を美味しく頂きました。帰国後、感謝のエアメールを出しました。今度また、夏頃にお邪魔させて貰おう。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    1

    ( アクセス:1 | サービス:1 | 雰囲気:1 | 価格:1 | 満足度:1 )

     2019.11.12
    最悪行かない方がいい。
    韓国語がわからないことをいいことに、45000ウォン(4500円)の垢すり+オイルマッサージをメニューを指差して注文したにもかかわらず、出る時の清算で100,000ウォン(1万円)請求された。
    指差した後に韓国語で何か話されたがよくわからず、心配していたら、案の定ぼったくられた。

    特にキレイわけでも、親切なわけでも、施設が特にいいわけでもないので行かない方がいい。

    ホテル代を安くするならゲストハウスに泊まった方が綺麗し、個室もあるし安いしそっちの方がいぃです。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :4

    友達にメールを送る

96~100件のクチコミを表示/全25436件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート