クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順  評価順

    4.4

    ( アクセス:3 | サービス:4 | 品ぞろえ:5 | 価格:5 | 品質:5 )

     2009.05.03
    楽しい地ティスーパー
    訪韓の折にはいつも行きます。それまではソウルステーションのロッテマートに行っていたのですが、日本人だらけだし、海苔なんかも日本人が好んで買いそうなものだけ高く設定してある気がして・・・。ここは日本語通じないけど、そんなのお店のアジュンマも私もヘッチャラです!価格も、全体的にロッテマートよりちょっと安めだし、地元の雰囲気が味わえて、楽しいです。それと、ホームプラスブランドの、即席海苔(その場で焼いているもの)が美味しいです!

    1件のコメントがあります。

    参考になりましたか?

      :4

    友達にメールを送る

    5

    ( アクセス:5 | サービス:5 | 品ぞろえ:5 | 価格:5 | 品質:5 )

     2009.05.03
    レジ台が動く!
    日本のレジ台は、カゴごと商品を乗せますが、ここは違う!レジ台が、ベルトコンベアになってて、商品は直接乗せます。乗せるタイミングは、前の人の商品との区切りに、レジ係がプレートを置いてくれるので、その時が置き時です(^-^)。そうそう、カートは、入口に並んでますが、100ウォン入れてロックを解除して使ってね!ロッカーの分んと、カートの分で、200ウォン必要です。店内の、ちょっとした飲食コーナーのお味も、なかなかです。

    1件のコメントがあります。

    参考になりましたか?

      :3

    友達にメールを送る

    5

    ( アクセス:5 | サービス:5 | 快適度:5 | 設備・施設:5 | 立地:5 )

     2019.12.27

    1件のコメントがあります。

    参考になりましたか?

      :5

    友達にメールを送る

    3.6

    ( アクセス:2 | サービス:4 | 快適さ:4 | 価格:3 | 味:5 )

     2009.05.06
    美味しかったですよ!
     5月2日から3泊4日で韓国に行きました。北村カルククスへは、5月4日に友達夫婦と8人で行ってきました。今回、韓国が初めての人もいて色々見て回りましたが、この日の朝は広蔵広場内のビビンバッを食べて、清渓川を散策をしました。大きい魚や小さい魚が沢山泳いでいて、大都会の中にこのような川を作り上げたことに感動しました。 昨日の夕方、南山タワーに行こうとしてケーブルカーの乗り場まで行きましたが、長蛇の列であえなく諦めました。今日、改めて行くことにしていて10時頃に着きました。朝のうちはやはり空いていて、ゆっくり見て回れました。
     北村カルククスへは地下鉄明洞駅から乗りついて鐘閣駅まで行き、マウルバスに乗り憲法裁判所の先で降りて歩いて行きました。このとき仁寺洞を通りましたが、すごい人混みでした。北村カルククスで食事をした後、仁寺洞の散策を予定していましたが止めました。
     北村カルククスは13:30過ぎに着きましたが大勢の人で賑わっていましたが、8人でしたので2階の座敷に案内されてくつろぐことが出来ました。カルククスが8,000Wと高めでしたが、汁のだしも麺も美味しかったです。付き出しのキムチも、辛いものが苦手な友達も美味しいと手を出して食べていました。テジの銀馬商街の地下にあるカルククスに匹敵するぐらい美味しいと思いました。
     この辺りはソウルの良い意味での街並みが続いているので、散策がてら立ち寄るのもコースとしては成り立つのではないかと思います。買い物に飽きたら寄ってみてもいいかもしれません。
     私たちは、このあと景福宮を見て回りました。ソウルの中心地は、この時期どこへ行っても日本語と中国語が飛び交っていました。南大門、明洞、南山タワーなどは相当の日本人がいたと思います。北村カルククスでは日本語は聞きませんでしたので、観光では余り来ないところではないかと思います。ゆっくり出来ましたよ。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    3.8

    ( アクセス:5 | サービス:3 | 雰囲気:3 | 価格:3 | 満足度:5 )

     2019.12.27
    現地の人も通うマッサージやさん
    5月2日の夕方にスポーツマッサージ+足マッサージの2時間コースをしてきました。
    今回が3回です。
    全身のコリが取れて、身体がスッキリするので、リピートしています。

    最初の時(昨年6月の韓国の祝日)は、
    日本語の情報ページに載っていたので、日本人向けのサロンかと思っていて、予約もせずフラっと立ち寄り、様子を見ていたところ、在住の60代くらいの女性が一人で来ていて、次回の予約を取っていたりして…なーんだ、現地の人も来るんだ!とちょっと安心。
    空いていたので、スポーツマッサージ+足マッサージ45分ずつのコースをしてもらいました。細身の男性スタッフでした。

    2回めは今年3月で、前日に電話で予約を入れて、
    スポーツマッサージ+足マッサージ1時間ずつのコースにしました。
    金さんという男性スタッフでした。

    電話で予約を受けた女性は、あまり日本語がうまくないので、
    予約日時とコースと名前は聞き取ってくれますが、
    それ以外の質問には答えられないようでした。

    そして今回も前日に電話で予約を入れて、当日16時前に行ってみると…
    ぜーんぶお客さんは日本人で、ベッドがすべてうまっていました。
    さすがウォン安のGWだなと感心しました。
    今回の担当は、がっちりした体格で、日本語はカタコトの男性スタッフでした。
    足裏の角質削りが下手で、傷ができてしまいましたが、マッサージ自体は上手でした。
    傷は4日後には治りましたけど。

    次回もきっと2時間コースで行くと思います。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :6

    友達にメールを送る

971~975件のクチコミを表示/全25436件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート