クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順評価順  

    5

     2011.10.05
    必需品です。
    T-moneyカードは必需品です。
    地下鉄の駅がほとんど無人化しているので、切符は販売機で買わねばなりません。
    日本語表示がありますが、行先を選ぶときに、地名がアルファベットで表示されます。
    これがよくわかりませんね。
    しかも、いちいち降りるときデポジットもしなければなりません。
    T-moneyカードは駅でも、コンビニでも購入&チャージできるるし、
    次回行く時も、そのまま使えるので便利です。
    旅行でも地下鉄移動をする方は必携です!!

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    5

    ( アクセス:5 | サービス:5 | 快適さ:5 | 価格:5 | 味:5 )

     2011.11.01
    健康によさそう
    朝食を食べに行ってきました
    朝早い時間だったからか、日本人がほとんどでした。

    そしてみんな、しじみ定食を食べています:笑

    今回も、食べきれないくらいの量でした。

    さばはおいしいし、しじみがたんまり入っていて健康によさそうだし、
    次回もまた行く予定です

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    5

    ( アクセス:5 | サービス:5 | 品ぞろえ:5 | 価格:5 | 品質:5 )

     2011.12.20
    初めてのソウル☆
    広蔵市場・・懐かしいです。
    四年前 初めてソウルを訪ねた年に 行きましたぁ。
    チジミを 買って歩きながら食べたなぁ~。

    あの、活気は日本の市場には無いものだと 今も実感してしまいます。
    のりも、絶対安いし、トッポッキだって、
    袋入り、重くても買っちゃったもんね。
    今年又訪ねてみたかったのですが、残念ながら、行かず仕舞い・・
    絶対又、鐘路辺りで、遊ぶときは行こうっと・・・ 

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    5

    ( アクセス:5 | サービス:5 | 雰囲気:5 | 価格:5 | 満足度:5 )

     2012.07.17
    (評価のみ投稿されました。)

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    5

    ( アクセス:5 | サービス:5 | 雰囲気:5 | 価格:5 | 満足度:5 )

     2013.06.10
    ソウルを抜け出し地方へ・・(v^ー°)
    南楊州総合映画村へ 
    地下鉄中央線雲吉山(ウンギルサン)
    駅下車後、無料シャトルバスが在るというので 行って見ました。
    シャトルバスはまぁまぁの距離走りますが窓の外の景色を見ている間に到着。
    大自然に囲まれた広大な土地に映画村は在りました。
    チケットを買う際、日本人の方は久しぶりだと喜ばれましたその時点で嬉しかったことを思いだします。
    建物は、かなり離れて点在しているので 坂道を登って見に行くのはちょっと大変でしたが
    空気も美味しくて爽やかな汗を かきましたね。
    映画村の中の売店で
    飲み物を買って休めますし この日は撮影を行う準備をしていて
    ロケバスも来ましたが何の撮影かはわからなかったのは残念です。
    色々韓国映画やドラマの歴史についても展示物で紹介していて
    かなり時間を掛けてゆっくり回りましたシャトルバスは結構遅くまであるので安心してみることが出来ましたよ。雲吉山の駅は
    カメギと言う、秋刀魚を干した魚を調理したお店で一杯で駅までその良い匂いが漂って来て
    歩き回ってすっかりお腹が空いていたので
    とてもにおいに誘われましたが・・・・ハハハハ。 

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

861~865件のクチコミを表示/全25436件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート