クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順評価順  

    2

    ( アクセス:3 | サービス:3 | 快適度:1 | 設備・施設:1 | 立地:2 )

     2019.12.16
    感想
    とにかく最悪でした。窓もない4畳の部屋でトイレに行く音が聞こえる部屋での日々でした。
    2度と泊まりません。こんなブタ小屋に泊ませるとはひどいことです。掃除の時に他の部屋を見たらすごく普通の部屋でびっくりしました。私達の部屋がよっぽどひどかったんでしょう。シャワーの水圧も悪かったです。
    格安料金でも同じ値段でもっとマシな部屋があると思います。今思い出してもひどい部屋でした。

    1件のコメントがあります。

    参考になりましたか?

      :3

    友達にメールを送る

    2

    ( アクセス:3 | サービス:1 | 雰囲気:2 | 価格:3 | 満足度:1 )

     2019.11.12
    最悪
    予約なしに行ったにも関わらず直ぐに案内はしてもらえましたが、、、
    施術中のスタッフ同士の雑談半端なく不快なものでした。施術時間中なのに手が止まり雑談、時間なんてあってないような感じでした。価格が安いだけに我慢しましたが、リフレッシュのはずがストレスがただただ溜まる時間でした。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :2

    友達にメールを送る

    2

    ( アクセス:3 | サービス:1 | 雰囲気:3 | 価格:2 | 満足度:1 )

     2019.12.10
    イマイチでした、、、。
    先日、行ってきました。
    二度目は無いなぁ〜(>_<)
    お店の雰囲気も素敵で、インテリアも落ち着いていて、かなり期待してしまいましたσ(^_^;)
    せっかくある素敵な足湯も、足をつけただけの超短時間&湯が少なすぎ(T_T)

    私を担当してくれたおばさんが、ただヤル気がなかっただけだと思いますが、
    足マッサージを本当にしたことあるなかな?という人でした。
    マッサージというか、オイルを足全体に何度もぬる作業を繰り返して、終わりました。
    そんな手抜きマッサージな上、痛い?とか聞かないで(>_<)!
    終始ペラペラ店員さんどうししゃべり、あくびの連発やらで、
    寝るにも寝れず、起きてただけだからーっσ(^_^;)

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :1

    友達にメールを送る

    2

    ( アクセス:1 | サービス:2 | 快適度:2 | 設備・施設:3 | 立地:2 )

     2019.11.29
    立体は良いです
    12月半ばに利用しました。
    全体的にはいいと感じました。
    明洞1番出口が近いですが、2番出口も
    さほど変わらない距離なので、2番から地下に
    行けば、地下街や繁華街に行けるので、立体は良いです。

    近くに、仁川空港に行くバスの停留所もあり、
    片道10000ウォンなので利用しました。

    私の感覚ですが、良し悪しなどを書き出しました。

    ◾良い点
    フロントの方は良い方達でした。常時1人いるみたいです。
    朝は女性、夜は男性でした。
    女性は日本語、男性は中国語が得意のようです。

    水周りは綺麗です。少し下水の臭いがするときもありますが、気にならないです。
    部屋は綺麗で、清潔感はあります。
    オンドルなので、日本のアパートより暖かく、冬でも薄着で過ごせます。
    エアコンがありますが、暖かく使わないので、乾燥せず過ごしやすいです。
    シャンプーとボディシャンがあり、シャンプーだけなのに、髪がさらさらで
    いい香りです。
    近くにファミマがあり、道の反対側にセブンがあります。
    そのセブンは両替ができるので、便利です。

    ◾悪い点
    レジデンスのため、壁が非常に薄いです。わたしは、疲れていて寝れましたが。
    中国語だったから内容はわかりませんが、日本語なら理解できたでしょう。。。

    5階に泊まりましたが、階段のため、荷物を運ぶのは大変です。
    忘れ物をしたときに、階段を思うと、戻るべきか悩みます(笑)
    棚や壁のつくりが手作り感があります。
    まわりの部屋でシャワーを使っていると、ぬるま湯が弱く出ます。
    わたしは、ぬるま湯で頭だけあらい、チャンスを見て身体を洗いました。。。

    ◾周りの店
    近くに、焼肉屋が2件あり、食堂が数件あります。
    通りから一本入ったとこなので、混んではいません。
    焼肉屋にいき、焼肉は頼まず、スンドゥブと石焼ビビンバを
    女性2人で食べましたが、多くて残しました。
    お会計は、2人で800円弱でした。
    美味しかったです。
    店の方は日本語話せないですが、壁に書いてあるメニューに
    日本語が記載されていました。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :12

    友達にメールを送る

    2

    ( アクセス:4 | サービス:2 | 快適度:1 | 設備・施設:1 | 立地:2 )

     2019.11.23
    シャワーと呼べるのか?
    覚悟していきましたが、私の部屋は特にトイレが狭く、便器だけでいっぱいのところに無理やり洗面台を付けた感じ。
    トイレに入るにも一苦労。
    時間的に外でお風呂などに入れず無理やりシャワーを使用しましたが、便器から水があふれないか心配なほど便器・便座がびしょ濡れ。
    最後はやけくそで使用しました。
    トイレットペーパーのホルダーで手のこうを切り流血しました・・・
    もう二度ととまりません。
    立地はいいです・・・

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

566~570件のクチコミを表示/全25436件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート