クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順  評価順

    3.8

    ( アクセス:3 | サービス:3 | 雰囲気:5 | 価格:3 | 満足度:5 )

     2014.04.20
    ステンドグラスがきれいなのですが・・・
    1月1日(日本でいう元旦)に行きました。
    気温は東京より少し暖かいといった感じでしたが、内部は寒かったです。
    快晴だったので、寒くなると外に出て太陽を浴びて・・・という繰り返しでした。

    内部はたくさんの観光客がいるのですが、石造り特有の底冷えがしました。
    本当はもっといたかったけれど、1時間で帰ってきてしまいました。

    地下の博物館も楽しいです。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :5

    友達にメールを送る

    3

    ( アクセス:3 | サービス:3 | 雰囲気:3 | 価格:3 | 満足度:3 )

     2014.04.20
    おみやげ屋さん
    そんなに広くないということもありますが、人でごったがえしています。
    私は少し大きめのかばんを持っていたので、身動きが取り辛く、ほかのお客さんにも迷惑だと思い、
    すぐ出てきてしまいました。

    買うものが決まっていれば良いのですが、店内を見てから買いたいという人は注意です。
    レジもものすごく行列ができていました。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :3

    友達にメールを送る

    5

    ( アクセス:5 | サービス:5 | 雰囲気:5 | 価格:5 | 満足度:5 )

     2014.04.20
    ボランティアの人にお祈りをしてもらいました
    噂ではきいていた「お祈りをしてもらえる」。
    何度も行っていますが、今回初めてそれらしき行列と出く合いました。

    台湾人に混ざって並んで待っていると、みんな自分の番になると初めに何か言っている・・・
    名前と住所を告げているようでした。神様に自己紹介と言ったところでしょうか?

    先輩はとりあえず「仕事をがんばりたい」と日本語で要望を言ったところ、無視されたそうです。
    日本語をわかる方ではなかったからだと思います。
    後で自己紹介だとわかったそうです。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :1

    友達にメールを送る

    3

    ( アクセス:3 | サービス:3 | 雰囲気:3 | 価格:3 | 満足度:3 )

     2014.04.20
    台湾に行くたび必ず行きます。
    どんなに鈍感な人でもpower spotと感じところではないでしょうか?
    私は台湾に行くたびに、挨拶がてら今回も台湾に来れたことを感謝しに行きます。

    雰囲気も好きですが、おみくじも気に入っています。
    昔は日本語を話せるおじいちゃんが敷地内に座っていて、おしゃべりしたものですが
    最近はそのような人がいなくて残念です。
    彼らはおみくじの翻訳もしてくれて、とてもありがたかったのに。。。
    今でもボランディアの人が日本語でいろいろ教えてくれますが。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4

    ( アクセス:3 | サービス:5 | 雰囲気:5 | 価格:3 | 満足度:4 )

     2014.04.20
    ずっと行きたかった
    湾のクルーズは、水上家屋や鍾乳洞に寄ったり、食事も悪くなかったのですが、
    お天気があまり良くなかったせいか、水がグレーでがっかりでした。
    全体的に水墨画のような印象です。

    鍾乳洞が好きで色々行っていますが、あのライトアップのセンスには絶句でした。
    日本人の感覚にはありません。
    でも、話題性という意味ではありかな。

    鍾乳洞は山を登るので、歩きやすい靴で行きましょう。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :3

    友達にメールを送る

486~490件のクチコミを表示/全3168件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート