クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順  評価順

    5

     2012.05.07
    安さが魅力です!!
    名古屋-金浦を2回利用。
    ソウルまでの2時間弱なら、ドリンクとおにぎり1個でも、座席が狭くても、
    何の問題もありません。なにせ価格が安いので。

    HPから予約でき、同時に座席も指定可能だし、
    たまに安いチケットが数量限定で出ているので、運良く確保できれば、
    同じような出発時間帯でも、他社便より1万円以上安く買えます。

    前回の帰り、搭乗ゲートから飛行機までがバスで、タラップで乗り込みました。
    新鮮な体験でした。
    また、帰りの機内食が緑茶どらやきでした。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    3

     2012.05.07
    駅への到着は早めに
    ここから香港へ行く場合、出国審査を駅で受けますので1時間ぐらいまえには入ったほうがよいです。
    混んでいると、なかなか出国審査を終えられませんので。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    3

     2012.05.07
    深センへ行くための通過駅
    ここは深センを通って中国本土へ入る為の通過駅なので、駅を出ると通路を歩き、入国審査へと向かいます。そうゆう意味で非常に特殊な駅です。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    3

     2012.05.07
    空港での両替は一般的でないのか
    東南アジア諸国は手数料が高いためか、両替をする人をあまり見かけません。
    何日も滞在する人や慣れている人は町の両替商で両替しているようです。
    私は今回はあまり時間が無かったので、両替屋を探すのも時間がかかりますので、
    空港で両替しましたが、銀行は呼ばないとフロントに店員もいず、普段の状態は
    お客がこないのだろうなと想像がつきます。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

  • 合理的でモダンな空港の足
    サテライトを設ける空港の設計の為に存在する列車です。広大な土地を効率よく利用する方法です。
    運行間隔も短く、列車自体の収容能力もありますので、それほどストレスなく、移動で来ます。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

481~485件のクチコミを表示/全1659件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート