クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順  評価順

    3

     2012.08.05
    日本人はそれほど難しくないが、持込には注意
    入国自体は日本人なら、それほど難しくないです。
    ただし、酒、たばこなどの持ち込み制限はチェックがきちんとしているので、注意しましょう。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    3

     2012.08.05
    ポルトガル、英国の影響あり
    元は欧州の統治かにあった影響で、キリストきょうが多いようです。ただ、仏教も同じくらい多いです。中国本土と比べると、やはり、キリスト教の比率が高いようです。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4

     2012.08.05
    路線バスが使える
    フェリー乗り場から、路線バスを使いました。
    安くて便利です。ただし、日本語も英語も通じませんので、風景などを見て、自己判断で
    降りる必要があります。初心者にはお勧めしません。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

  • 氷にも注意
    フードコートなどで、飲み物を注文すると、氷が入っていたりしますが、これが水道水を凍らせる倍が有ります。これを飲むと、お腹を壊します。注意ください。氷の入った飲み物は、やめた方がよいです。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

  • コンセントに注意
    コンセントが3種類ほどあり、対応に苦労します。従い、この国にいくには、マルチタイプのアダプターが必須です。電圧自体は250Vぐらいまで使える機器なら、変圧器入りませんので、多くの機器が使えます。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

366~370件のクチコミを表示/全1659件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート