クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順  評価順

    4.2

    ( アクセス:5 | サービス:3 | 品ぞろえ:5 | 価格:4 | 品質:4 )

     2014.10.26
    楽しい!!
    韓国の雑貨のデザインが大好きで今回も行ってきました。
    沢山の雑貨や文房具があります。
    おすすめはノートや、レターセット。
    あとはバースデイカードなど、可愛いですよ!!
    個性的なデザインで安く手に入ります!(^^)!

    また、ヘアゴムや、髪留めも安いです。
    ばらまきのお土産にも重宝します。
    ただ、ヘアピン?はなんどもパチンパチンしてると飾りが取れやすいです:(


    レジでは袋がいるかどうか、ジェスチャーで聞いてくれるので
    もし手持ちの袋があれば、いらないとつたてくださいね。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :8

    友達にメールを送る

    1.4

    ( アクセス:3 | サービス:1 | 品ぞろえ:1 | 価格:1 | 品質:1 )

     2014.10.16
    カルバンクライン は 要注意
    カルバンクラインで万引きに間違える店員がおり、大変不愉快。間違っておきながら謝りもしない。最低だ。ここでは二度と買い物しない。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4.6

    ( アクセス:3 | サービス:5 | 品ぞろえ:5 | 価格:5 | 品質:5 )

     2014.10.11
    キムチとマッコリを買いに行きました
    ここのキムチ、本当に美味しいです!オイキムチも美味しいです!24時間営業ですが、キムチ売り場のアジュマがいる時間に行く事をおすすめします。日本まで安全に持ち帰れるよう、キムチの袋をラップでぐるぐる巻きに包んでくれます。臭いも気になりません。

    また、生マッコリが充実しています。私のイチオシは「ヌリンマウル」と「古」。先日行った時には、製造日から2日後のものが並んでいました。レジデンスに持ち帰って、飲み比べたり、発酵により刻々と変わっていく味を楽しみました^^

    一方、小分けの海苔や、小分けの柚子茶など、おみやげに適したものは少なめです。こういったものはロッテマートの方が充実していると思います。

    タクシーで行くと駐車場の方の入り口から入る事になると思いますが、バスで行く時は駐車場とは反対側の入り口を使うと便利です。良才方向から来る時は、「農協ハナロクラブ前(ノンヒョッハナロクロブアッ)/ハナロマート(ハナロマトゥ)」バス停下車後、10メートルくらい良才方向に歩くとハナロクラブの門があります。駐車場の方に回ってしまうと遠回りですので、是非、この入口をご利用ください。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    3.8

    ( アクセス:5 | サービス:3 | 品ぞろえ:5 | 価格:3 | 品質:3 )

     2014.10.11
    本だけでなく、文房具も揃っていますよ~
    本だけでなく、文房具も揃っているので、見ているとあっという間に時間が過ぎちゃいます。
    猫のキャラクターのものもありますし、韓国語のカードなど、雑貨が好きな人でしたら
    長居すると思います。
    オススメです♪

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :1

    友達にメールを送る

    4

    ( アクセス:5 | サービス:4 | 品ぞろえ:4 | 価格:3 | 品質:4 )

     2014.10.09
    明洞1号店リニューアル工事完了(外部のみ)
    明洞1号店。外部だけですが、10/6(月)リニューアル工事終わりました~☆
    夜の明洞メインストーリにキラキラ☆目立ってます。輝いてますのでお写真撮ったら綺麗ですよ~☆
    引き続き内部と2Fは工事中のようです。
    今週末、2FにはネイルショップもOPEN予定。新たに明洞に6店舗目が工事中とのことでした。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

296~300件のクチコミを表示/全3736件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート