クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順  評価順

    4

     2012.09.27
    good
    東京メトロのホーム内の柱に貼ってある「乗換案内図」。
    何号車両に乗ると、どこの目的地に出るのに便利とか、何線に乗り換えるは
    何号車両が1番近いとかがわかりやすく表示されています。
                       
    東京メトロ内の駅も、駅構内で移動して乗換出来る駅も多いけど、下手したら
    1駅分くらい歩いてるんじゃないの?って思う駅もあるので、これをうまく
    利用しないと、そうとう歩くことになってしまいます(笑)

    個人的には、丸の内線赤坂見附⇔有楽町線永田町間は1駅歩いてると思うのですが(笑)

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

  • 韓国らしい(笑)
    引き換え券を見せて、交換してもらえるのですが、この時に1等と2等があります。
    1等はUSB付。私、引き換え券を見せて交換してもらった時に、CDが入っているポーチと
    それとは別にUSBをもらったんです(笑)
             
    1等商品がUSB付っていうのを忘れていて、そうだ!袋の中に何かが入ってたら、当たりの筈と
    袋の中を探したけどCDしか入っていなく、2等なんだと思ってパンフレットを見たら、
    USBが1等の商品(笑)

    係りのお姉さんが、この人にはUSBをつけてあげましょうって思ったようです!(^^)!

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4

     2012.09.26
    たまに使います
    東京に行くと、やはり、乗り換えに戸惑います。
    そんなとき、役に立つことがあります。
    身近にあることが最大のメリットです。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4

     2012.09.26
    眺め良し!
    新橋と豊洲を結んでいます。
    駅と駅の間隔は短いので、すぐに次の駅に着きます。
    南北線と同じタイプのホームドアなので、接触や落下の事故も無いし、
    地上高くを走っているので、人身事故の心配もなさそうです。

    湾岸を走行しているし、上を走っているので眺めが良いです。
    海も見えるし、夜は夜景も綺麗です。
    豊洲駅利用の場合、有楽町線との連絡も良いです。
    お互いの入口が近いので、迷わずに乗換スムーズです。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

  • 楽ちんでグラバー園までいけます
    石橋駅で降りて少し歩くとグラバースカイロードがあります。
    このエスカレーターで上まで上がるとグラバー園の一番上に楽に上がることができるので
    とっても便利です。
    そこからグラバー園に入るとあとは坂を下りながらゆっくり見て回ることができるので
    グラバースカイロードから行くことをオススメします。
    もちろん無料です。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :1

    友達にメールを送る

286~290件のクチコミを表示/全1659件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート