クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順  評価順

    4.8

    ( アクセス:4 | サービス:5 | 品ぞろえ:5 | 価格:5 | 品質:5 )

     2011.05.28
    愛用中
    私のフラットはオーナーさんが家具なしで貸してくださっているので
    家具全部がIKEAのものです。

    安いのにデザインがかわいいし、しっかりしているので、
    とっても気に入っています。

    旅行者さんは家具とはいかないけど、小物類、雑貨などを見ているだけでも
    楽しいし、日本にはないアイテムもあったりするので、雑貨好きなら
    行ってみると面白いですよ。

    私の韓国人友達は、自国にないため、あれもこれも買って帰りました。

    ここのスタッフは全員英語が通じるのも嬉しいです。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4.6

    ( アクセス:4 | サービス:4 | 品ぞろえ:5 | 価格:5 | 品質:5 )

     2011.05.28
    お世話になってます
    家から近いので、かなりの頻度で利用しています。

    ここはシティスーパーのクックデリ(フードコート)があるため、
    ランチ、ディナーと大活躍です。
    コストも安く食べられるし、種類も充実。

    フードコート以外にもファーストフードから高級中華まで幅広いレストランもあるし、
    ファッション系のお店がとても多く入っているので若い世代に人気です。

    アニエスbのお店もいろいろあるし、チョコレートショップもあるので、
    日本にはないアイテムも買えるので、行ってみる価値ありです。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4.4

    ( アクセス:5 | サービス:4 | 品ぞろえ:5 | 価格:4 | 品質:4 )

     2011.05.28
    大人のブランド
    高級感が漂う化粧品の品ぞろえです。
    かと言って入りにくい訳でもなく、カラフルで可愛い店作りなので
    年代を問わず入りやすい店内です。
    シークレットハイライターを購入しましたが、
    冬の間は良かったものの夏の暑さになると柔らかめのクリームが
    汗でよれやすいようです。
    夏用で発売されてないので仕方ないですが。。。
    ハイライター自体は自然な光沢がでるので綺麗です。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4

    ( アクセス:4 | サービス:4 | 品ぞろえ:4 | 価格:4 | 品質:4 )

     2011.05.28
    乙女になれる!?
    最近、香港を歩いていると、かなりの頻度でこのお店を見つけます。
    急激にショップを増やしているようです。

    中に入らなくてもガラス越しにすごくかわいい雑貨が見えるので(狙ってる?)
    ついつい、足が向いてしまいます。

    私には合わないと思いますが、若い世代にはお土産にあげると喜ばれそうです。
    ロンドン発のショップだったのですね、だから、香港に多いのですね、納得。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    2.4

    ( アクセス:3 | サービス:1 | 品ぞろえ:3 | 価格:3 | 品質:2 )

     2011.05.27
    ニセモノブランドの箱ってどういう感覚?
    久しぶりにミリオレに行きました。

    色んな店舗がひしめきあい、個性豊な商品が買えるのも魅力です。
    基本的に嫌いではありません。

    でも、皆さんご存知のように、ここはプライスが書かれてない商品が多く
    「値切り」が出来る反面、「相手の言いなり」。特に日本人はぼったくられる。
    そして悲しい事になぜか日本人を見つけると「日本から来ましたか~素晴らしいニセモノあります」と
    ニセモノ天国。 
    ニセモノ目当てでなくても鞄屋さん等に寄ると小声で「○○、本物そっくりのニセモノあります。
    すぐ持ってきますよ」と。 危ない危ない(=_=)
    なので私はニセモノを扱う呼ぶ声には日本語が判らないふりして素通りです(^_^;)
    明洞界隈もそうですが、なぜニセモノが普通に売られてるか不思議でなりません。

    でも、手頃に安い商品も多いので今回はお土産のアクセサリー、髪かざり等を買ったのですが
    ある店舗は気さくで明瞭価格提示を更に値引きして無料ギフト箱に梱包し飲み物サービス。

    でも、ある店舗は明瞭価格提示ではあった物の、値引き無し。
    まあそれは良いのですが、ギフトの箱を求めたところ「箱代出すか?」と。
    「箱代出すから」と言うと、ビルのどこかから調達してきた箱を見て吃驚!
    なんと同じ色形の箱で片方は無地、片方は超有名ブランドのロゴが入ってた。
    こっちは元からノーブランドの商品を買ってるのに箱だけ有名ロゴが入ってると贈先に誤解されるので、
    「普通の箱にして」と言うと、暫くして同じ箱に見える箱の蓋にドハデなリボンが付いていた。
    「これでいいでしょ」と言われ、でも違和感があったのでリボンをそっと捲ると
    さっきの超有名ブランドのロゴが・・・・。 子供みたいな誤魔化しだ。
    指摘すると「こうすれば判らない」とセロテープをぺたぺた。
    友人と疲れ果て「もうこれはギフト諦めるわ」と箱代含めた代金を払ってエレベーターを降りてたら
    他の店舗の店員が「箱貰っただけでも有難く思え!」って罵声。
    「箱代払ったわよ!」と言うと、真っ青になって逃げてった。

    made in koreaの良さはニセモノより良いと思って買ってるのに
    一部の店員さんは感覚が麻痺してるのかなあ

    他の店舗の若い店員さんは良かったのに残念。
    ついてない1日でした(-_-;)

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

2186~2190件のクチコミを表示/全3736件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート