クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順  評価順

    5

    ( アクセス:5 | サービス:5 | 品ぞろえ:5 | 価格:5 | 品質:5 )

     2011.09.26
    たまに行きます。
    今回は商品券をいただいたので台所用品を見に行きました。
    ここは近所のロッテデパと違い、ブランドも入ってる高級志向な雰囲気のデパです。
    昨日はたまたまブランドセール日となっていていくつかの入店ブランドが安くなっていました。ずっとほしかったジョゼフジョゼフのまな板とヘンケルの包丁を物色すると、両方ともブランド品セールに該当するってことで通常よりかなり安く購入できました。
    日本では関心をもったことがなかったので安いんだか高いんだかわかりませんでしたが、
    まな板33000ー>23000Wと、ヘンケルは179000w->99000Wとなっていました。
    また、ここは地下の食料品売り場とパンなどが充実しててパン好きさんはいいかなと思います。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :1

    友達にメールを送る

    4.4

    ( アクセス:5 | サービス:5 | 品ぞろえ:4 | 価格:4 | 品質:4 )

     2011.09.25
    9月中旬に行きました。
    韓国コスメでは無さそうなので、買う予定ではなかったのですが、思わずパッケージが可愛いので購入しました。グロス1万Wでした。化粧水とクリームのセットを購入すると洗顔フォーム現品がくれるので欲しかったですけど重くなるので諦めました。日曜日だったので、結構店内は賑わっていて、
    外にはお兄さんが侍?のような格好をしてリヤカーを引いてキャンペーンを宣伝していました。1万W購入でくじ引きをして、ハズレのサンプルセットを頂きました。昔の粉薬のパックにそれぞれサンプルが入っていて処方箋のようでした。凝っています。日本語の表記があるので、買いやすい店です。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4

    ( アクセス:4 | サービス:4 | 品ぞろえ:3 | 価格:4 | 品質:5 )

     2011.09.25
    一昨年より利用しています。
    日本語が少し通じるおじさんが2人います。今年の2月頃に行ったときはお姉さんもいました。この人は日本語駄目でしたが、欲しいCDリストを見せたらてきぱき揃えてくれました。いつも10枚位購入するのでサービスはいいです。
    今年の9月は私は行かず、友人が行きましたが、ポスターの枚数は確実に減っています。ただレアなポスターを頂いてました。あと小さなカード?を貰ってました。
    私は明洞のミリオレ地下にあるCDshopを愛用しているので、お付き合いで行くかも知れません。
    新作でも数点無いのがあったそうです。以前と比べて日本人が増えたせいですかね?

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4.6

    ( アクセス:5 | サービス:5 | 品ぞろえ:4 | 価格:4 | 品質:5 )

     2011.09.25
    以前から利用しています。
    皆さんの口コミを見て以外でした。
    ここのオンニは誰にでもフレンドリーなのかと思っていました。
    9月中旬に行ったのですが、知らない女の人がいて、オンニは?と聞くと、
    ちょうどご飯中でした。タイミングが悪かったですね。
    すぐ出てきてくれて、CD3枚購入しました。
    ポスターも2枚頂きました。
    買ってないものまで…以前はバッチも頂きました。
    日本語堪能なので、まず挨拶をして入店するとリピーターと思われるかも?!
    知れません。本当かどうかはわかりませんが、私は覚えられているそうです。
    年に1.2回しか行きませんが。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :1

    友達にメールを送る

    3.6

    ( アクセス:3 | サービス:4 | 品ぞろえ:4 | 価格:3 | 品質:4 )

     2011.09.24
    まちがいないところ
    日本人在住者がよくりようするようです。日本と同じ感覚で買い物ができるからでしょう。
    また、なんといっても日本食がわりと安価に食べられるところです。
    北京で日本食と言ったら、わりと高価な店が多く、ここの日本食はお財布にやさしいです。
    でも、旅行者にとっては日本とあまりかわらないので、北京の雰囲気はあまり感じられませんので、いかなくてもよいかもしれません。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

1686~1690件のクチコミを表示/全3736件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート