クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順  評価順

    3.4

    ( アクセス:3 | サービス:4 | 雰囲気:4 | 価格:3 | 満足度:3 )

     2019.11.28
    進化?していた…
    1年半ぶりに言ってみたら、日本語表示は増えているし、最初のチケット売り場のおばさんは、カタコトですが日本語で話しかけてきました。よほど日本人客が増えているんでしょうね。以前は、睡眠室の男女別表示も「暗闇で表示なんか見えないだろう?!」という感じで、しかも韓国語しかなかったし、よく男性が間違えて女性部屋に泊ってました(笑)。それが、英語・日本語も追加表示されライトアップされていたのです。進化してる~と思いました。
    シルロアムのHPでは、よもぎ蒸し20000Wとあったのに、15000Wの張り紙がありました。どちらが正しいのかな???

    1件のコメントがあります。

    参考になりましたか?

      :1

    友達にメールを送る

    3.4

    ( アクセス:3 | サービス:3 | 雰囲気:3 | 価格:4 | 満足度:4 )

     2019.11.28
    昼間だけなら良いかも
    チムジルバンで、宿泊するのに良いところを探していますが、今回、偵察(?)も兼ねて昼間に行ってみました。まず、ロッカーは上下2段のよくあるタイプのもの。機内持ち込み可能な小型スーツケースなら入りそうです。(幅は28cm位。A4用紙の縦を1cm折り曲げた位でした) (目測:高さ90cm位+奥行45cm以上はありそうだけど)冬は厚手のコートなどがあるので、スーツケース内に入れないと、荷物が入りきらないかも。私が行った時、フロント前の壁際に、2個ほどスーツケースが投げ置かれてました。盗難覚悟なんでしょうけど…。睡眠スペースは、男女別もありますが、ほとんどゴロ寝の大部屋です。昼でも結構人がいました。トンネル型の個室っぽい「房」もありますが、TV前の男女一緒スペースで、しかも昼から占領されてます。夜行ってもまず空いていないでしょう。マッサージは中国人の方らしく安いし、よもぎ蒸しや食事も安いので、昼行くのにはよいかもしれません。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :6

    友達にメールを送る

    3.2

    ( アクセス:3 | サービス:3 | 雰囲気:3 | 価格:3 | 満足度:4 )

     2019.11.28
    初めて
    2/5早朝6時に起きて辺りがうす暗い中行ってきました。
    実は家族3人で前夜韓国入りし、空港で1万円分両替したものの東大門のホテルまでリムジンバスで移動し夕飯にタッカンマリを食べ屋台で少し買い物をしたら残りが20000ウォンになってしまい,早朝割引(5時から9時まで1人5000ウォン)で入ることができました。本当はアカスリにマッサージをしてみたいと思っていたけど、なんせお金がなく今回はあきらめました。
    早朝なんでどれくらい人がいるんだろう?と思っていましたが浴場には韓国人のおばちゃんが5人くらいいました。日本人はいなかったようです。おかげでゆったりとくつろげました。
    広間に出るとたくさんの人が横になっていて、出たら広間でと待ち合わせの約束をしていなかった息子を探しました。結局暑いといってさっさと出てしまい受付のある入口で待っていたのですが、入る前に出たらどうするかを話し合っていたらもう少し楽しめたのになと思いました。息子を探しながら色んなサウナに入ったり館内をウロウロしてちょぴり楽しみましたが…
    次回はぜひアカスリに挑戦してみたいです。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :1

    友達にメールを送る

    4

    ( アクセス:4 | サービス:4 | 雰囲気:4 | 価格:4 | 満足度:4 )

     2019.11.28
    まあまあです
    宿泊先が明洞だったので、ここにしました。
    他のサイトの口コミですごく評判がよかったのも理由の1つです。

    私は夜10時に行きました。10時半を過ぎると値段があがります。
    垢すりのおばちゃんは、23時で退社する方がほとんどなので、せかされました。
    あげくに、垢すりだけやって、それ以降は別の方へ変更。違うベッドでうつされ
    あまりいい気はしなかったです。一応、24時間やってる店と掲載していますので。
    私が最後でしたので、入場時間の目安は21時までには入ったほうがゆっくりできると
    思います。

    建物の5Fにある、阿味笑は韓定食のお店でサウナと同じ社長の店です。
    昼食にいき、ビビンバだけ頼みましたが、おかずが他に10品くらいでてきて
    すばらしかったです。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :3

    友達にメールを送る

    4

    ( アクセス:4 | サービス:4 | 雰囲気:4 | 価格:4 | 満足度:4 )

     2019.11.28
    よかったです
    こちらで泊まりました。
    他のチムジルバンは、年輩の方が多いですが、こちらは若者が多く、いびきをかいてる人が
    いなかったので、ぐっすり眠れました。
    睡眠室へ夜23時頃入りましたが、まだ誰も寝ていなく、朝起きたらいっぱいでしたが・・。
    やはり若者が多いので、遅い時間に入場される方が多いのでしょう。

    ドライヤーは有料です。100W。

    寝る用の毛布の借り方:
    受付にいき1000Wを払い、チャージしてもらう。
    売店で、借りれます。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :3

    友達にメールを送る

1531~1535件のクチコミを表示/全3178件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート