クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順  評価順

    5

    ( アクセス:5 | サービス:5 | 快適度:5 | 設備・施設:5 | 立地:5 )

     2019.11.18
    又利用したいと思えるホテルです(*˘︶˘*).。.:*♡ 
    1/1~1/4 トリプルで3泊利用しました。夜の東大門市場での買物が目的だったのでこちらを選びました。新しく出来た事もありもちろん綺麗だったのですが、フロントのスタッフの方の対応がとても良く親切でした。1日目は元旦という事もあり、チェックインの際に"New Year Cookie"と言って手作りのクッキーを頂きました♪ 特に男性のスタッフの方は日本語がとてもお上手で、ホテルへのデリバリーの注文をお願いしても快くして下さいました。朝食のサンドイッチも美味しくフルーツ等も付けてくれたりしました。ちょっとした心配りがとてもさりげなく快適に過ごせました☆ 東大門へは少し歩きますがタクシーでもすぐの距離だし、地下鉄の出口も近いし不便さは感じませんでした。又是非とも利用したいと思います❤

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :2

    友達にメールを送る

    3.2

    ( アクセス:3 | サービス:3 | 快適度:3 | 設備・施設:4 | 立地:3 )

     2019.11.18
    きれい
    4回めの利用です。
    スタッフさんもニコニコしているし部屋も清潔です。若干高いのが難点ですが…(最初のころより値上がりしたかな??)

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4.2

    ( アクセス:5 | サービス:3 | 快適度:5 | 設備・施設:4 | 立地:4 )

     2019.11.18
    快適でした☆
    ファミリーオンドルに家族4名で宿泊しましたが、部屋は十分広く
    とても快適でした。
    オンドルの調整も4分割で温度調整が出来て、布団も意外にふかふかでした。
    立地も良く、周りにお店が多く、市場も近く食べるところはたくさんありました。
    下のスーパーも利用しました。
    また利用したいです。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4.2

    ( アクセス:5 | サービス:4 | 快適度:4 | 設備・施設:4 | 立地:4 )

     2019.11.18
    新しい書き込みが中々無くて・・・
    女性三人で、二泊三日でお世話になりました。
    アメニティの内容が十分伝わらず、何が必要で、何が必要でないか
    ギリギリまでパソコンの画面チェックする事に・・・

    612号室でした。
    シャワーカーテンは付いていました。
    タオル・バスタオルはふかふかではないですが、気になるほどではありません。
    もちろん綺麗ですし、毎日新しいものでした。
    シーツ交換は毎日でしたが、使い古した黄ばみが気になるかも(首元は真っ白になっているので気にならなかったですが、オンドルで布団をはいで寝ていた為、下方行に目が留まり・・)
    シャンプーは付いてましたし、ボディソープ(リンスと間違えそう)も付いてました。
    その他、固形石鹸もあり。
    箱テッシュ、スリッパ(ビニール樹脂製、くたびれ感あり)もありました。
    冷蔵庫にペットボトル1本付いてます。
    毎日エレベーター前の給水器から汲むことができたので不便さはかんじられません(エコ)。
    歯ブラシセット・ブラシ(くし)は有りません。
    あ   ドライヤーがカクカクしてて少し・・・と風力が少し弱いかな・・・
    変電機器が二つ常備されている他、申し出れば、プラグも貸し出して下さいます。
    三人でしたのでありがたかったです。
    日本語対応は充分に会話できるスタッフさんがいらっしゃいましたし・・
    メインの道路から余り歩かないこと、
    地下鉄入口がすぐのこと、明洞まで(ショッピング出来る入口)まで5~6(信号待ちなければ)
    とても近いこと。
    南大門市場にも大きな道路わたりすぐでした。
    日本では、チェックインの時間等決まっているところが多いと思いますが、
    わたしたちは三時前にホテルに入ってしまった為、まだ清掃中で・・・
    2~3分ほど廊下で待ってました(笑)
    フロントではその情報が無かったため、一言有ればフロントで待っていることも出来たかな・・
    掃除担当のアジュマンはニコニコしてたけど、プレッシャーだったかも
    それと、やはりエレベーターは遅かったです。
    人数ももちろんですが、スーツケース持ってエレベーター利用することを常に考えて置かないと、
    ぎゅうぎゅう詰めになる事も。 
    年配の外国の方とその家族みたいな中に、入って行くのがためらわれたりして
    エレベーター二回ほど見送ったり、1階で呼んでいるのに2階でまた↑に行ってしまったり
    余裕持ってエレベーターは利用された方が・・・
    残念だったのは、ロケーション。
    丁度、煙突が部屋の前で・・
    それがなければタワーが見えて、朝日が昇る部屋でした。
    上(8階位なら)見えてたのかも。
    お天気には恵まれてましたが、冬の観光はやはり交通機関が近いことは、良かったです。


    全体的に満足の行くホテルでした。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :4

    友達にメールを送る

    3.8

    ( アクセス:4 | サービス:3 | 快適度:4 | 設備・施設:4 | 立地:4 )

     2019.11.18
    韓国、旅慣れた方には便利かも♪新しい
    いつも利用していたホテルが値段が上がって来たので新しいホテルということで利用させてもらいました。
    【空港までの道のり】
    金浦空港から5号線まで行き、2号線エスカレーターを利用してエレベーターで8番出口へ。
    ここでちょっと不安が。
    帰りも5号線を利用しようと思ってたんですが、帰国まで2回ほど下見しましたが下りのエスカレーター・エレベーターが見つからない。
    帰国の日、フロントの人にタクシーを呼んでもらい『ソウル駅空港鉄道側 西部側』と言うとタクシーの方にちゃんと言ってくださり1,000W(コール料金)でホテル→ソウル駅まで合計6,500Wでした。
    家具通り、ホテルまではがたがた道。曲がる道を間違えてしまい途中おばちゃんに教えてもらい無事に到着。現代レジデンスのすぐご近所でした。

    仁川空港からのバス停も、中区市役所交差点に停車していたので便利そうでした。

    【フロント】
    1泊は違うホテルでするため先にスーツケースだけ預かってもらいました。
    フロントの方も日本語は話せませないので韓国で話しました。
    夜遅く帰宅しても常にいらっしゃったので安心でした。
    部屋に入ってタオルがなかったのでもらいにいきました。
    オンドル・温水の説明しかありませんでした。

    【部屋】
    ツイン部屋
    最上階の14階。ソウルタワーも見える部屋。
    しかし、ドア開けると入るといきなり煙草臭い!夜まで出かけてたのでドアを開けておきました。
    洗濯機も毎朝まわしました。
    確かに、前の方が書かれているように、2人でスーツケースを開けることができなかったです。
    が長期滞在だったのでスーツケースの中をほぼ全部出してクローゼットへ入れました。
    コート用クローゼット、棚クローゼット、化粧台の棚
    があったので、私は棚用クローゼット、友達は化粧台の棚を利用してほぼ滞在中はスーツケースを開けることはなかったです。
    物干し台がなかったのと、ハンガーが3本しかなかったのでハンガー・ミニ物干しを持って行かれるのをお勧めします。帰りは捨ててきました。
    事前に『教えて』のページで、『シャワーカーテンの棒に、洗濯物を干せます』と返答来たんですが、シャワーカーテンは、突っ張り棒にカーテンが架かっていたので余り重たいものを乗せると落ちてきそうでした。
    お風呂マットがなく、シャワーを浴びるとトイレの場所までびっしょり。
    最初の1日目は、浴室スリッパもなくシャワーを浴びた後は、タオルを床に敷き詰めてました。
    2日目からはスリッパがあったんですが逆に滑りそうだったので2日以降もタオルを床に敷いてました。
    毎日、タオル交換あり・お水が冷蔵庫に入ってました。
    キッチンに引き出しテーブルがあるものの、椅子がない。部屋に椅子が1個もなかったのですべてベットの上でした(笑)

    【近所】
    ホテルの裏手には、中央市場。
    この近くに美味しい焼肉店があったり、地元民に人気のある食堂も行きたかったですが時間がなく断念。
    中区役所交差点前に明洞・南大門・江南方面のバス停があり夜はもっぱらバスで帰ってきました。
    昼間、東大門dotaまで歩いて行きました。
    タクシーで帰った日もあったんですが、中区役所と言えば分ってもらえるようです。

    実際住んでいる方もいらっしゃいました。
    中国人の方が沢山利用されていたようです。
    この値段で新しいホテルなら、とても便利と思いました。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :2

    友達にメールを送る

1151~1155件のクチコミを表示/全7623件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート