クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順  評価順

    3

    ( アクセス:3 | サービス:3 | 雰囲気:3 | 価格:3 | 満足度:3 )

     2012.10.09
    楽しかったです
    お休みの日に行った時は、中国の踊りなのでしょうか何かイベントみたいなのをやってましたぁ。
    普段見れない物が見れたりして、とても楽しめましたぁ。
    食べるお店は沢山あるので、どれを食べるか、あれも、これもって感じで迷うほどです。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :1

    友達にメールを送る

    3.4

    ( アクセス:3 | サービス:3 | 雰囲気:4 | 価格:3 | 満足度:4 )

     2012.10.09
    リゾート地ですが
    ペナン島はリゾート地ですが、他宗教を繁栄し、仏教、イスラム教、ヒンズー教など、見所となるお寺が多いです。そのお寺はでれも豪華だったり、由緒あるお寺があったりして、見がいがあります。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :2

    友達にメールを送る

    4

    ( アクセス:5 | サービス:3 | 雰囲気:5 | 価格:3 | 満足度:4 )

     2012.10.08
    きれいな海です
    カウアイ島の南に位置しているので、お天気の良い日が多いです。島の北側や東側で雨が降っていても、ポイプビーチは晴れているということがよくあります。

    ビーチにはピクニックテーブルがいくつかおいてあり、屋根つきのものもありますが、人気のスポットなので、この場所が取れるのは結構難しいと思っていたほうがいいと思います。また、屋根つきのピクニックテーブルがあるところは、ビーチ(海)から近いものでも70~80メートルくらい離れてるので、荷物を置きっぱなしにして泳ぐのには、少し抵抗があるかもしれません。日陰の少ないビーチなので、パラソルなどの日よけのできるものがあると、休憩するときに楽です。
    また、簡単な遊具がいくつかあるので、お子さんが海に飽きたら、そこで遊ばせることもできます。
    トイレとシャワー(水のみ)はあります。

    遊泳場所は、石を積み上げて波を消すようにして作られたところがあり、小さなお子さん連れの方はそこで遊んでいます。

    それ以外の場所は比較的波もあり、「ここから先は遊泳禁止」という看板が海の中に立てられています。ライフガードも監視しているので、遊泳禁止のラインを超えると、拡声器で戻ってくるように指示されます。

    スノーケルをすると、いろいろな種類の魚を見ることができます。

    モンクシールが昼寝をしに来ることが多く、モンクシールが現れると監視員がテープを張り、観光客は一定の距離を保ってモンクシールを眺めることになります。

    ビーチ自体には、売店等がないので、飲み物や食べ物は持っていく必要があります。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    3.4

    ( アクセス:4 | サービス:3 | 雰囲気:4 | 価格:3 | 満足度:3 )

     2012.10.08
    家族連れや地方からのお友達と是非一緒に
    大阪城天守閣に登って来ました。
    天守閣の中に、有料で兜をかぶれるコーナーがあり
    家族連れはお子さんがかぶって、お父さんが写真を撮ってました。
    とても良い記念になりますね〜!

    大阪城天守閣をバックに写真を撮る家族や
    色打ち掛けと紋付を着たカップルがカメラマンと写真を
    撮っていたりして、とても絵になる場所だなぁと
    思いました。

    天守閣の入場料は600円ですが
    一部カードの提示で割引がありました。
    たまたま持っていて得しましたw

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    3.6

    ( アクセス:3 | サービス:4 | 雰囲気:4 | 価格:4 | 満足度:3 )

     2012.10.07
    3Fもありました
    大きさ的には、渋谷公会堂くらいの大きさです。
    なので、1番後ろになったとしても肉眼でそこそこ見れます。
    実際に、私、1Fの1番後ろの席になってしまいましたが、肉眼で大丈夫でした。

    3Fが小ホールになっています。そこでもイベントを行うことが出来ます。
    JR新宿駅の東口からは15分くらい歩きます。会場の近くにスーパーがあり、ここで
    飲み物や食料の調達も出来ます。スーパーの前にはテーブルが2つあって、
    そこで休憩することも出来ました。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

1096~1100件のクチコミを表示/全3168件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート