クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順  評価順

  • 雨にぬれて壊れた????
    13日、「ここでpcチェックしよう~」と思っていたのに、行ってみるとpcが一台もありません!
    受付で聞いてみると、
    「さっき雨が降って、pcが濡れてしまって、壊れたんです。今、修理してるので、pcは使えません、すみません」
    と言われてしまいました。

    あ~、pcチェックができないなんて~~~!
    とかなりショックでした。

    18日は、ちゃんと復活していたので、使わせていただきました。
    「中国語用」、「日本語用」、「韓国語用」の3台があって、日本語用は、とっても使いやすかったです。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

  • 2階の食堂、あいてました
    今回は、2階の食堂も開いていました。
    乗車人数の関係かもしれませんね。

    ターミナルからプサン駅まで、シャトルバスを利用しました。
    1000Wでプサン駅まで行けて、とても便利で助かります。

    ただ、当日にバスの時刻が決まるようなので、
    人数が多くて入国に時間がかかったり、
    両替所で時間がかかったりすると、
    バスに間に合わなくなる可能性もあります。
    気を付けてください!

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    5

     2011.08.19
    満席、復活!
    震災後、乗客が少なくて心配していましたが、
    夏休みということもあってか、ほぼ満席でした。

    フェリーの食事ですが、お店で食べるのと変わりなくおいしいです。
    今回は、テンジャンチゲを食べましたが、韓国で食べるおいしい味でした。

    韓国船には、コンビニが付いているので、飲み物やカップラーメンなど手軽に買うことができますが、
    日本船にはコンビニがないので、乗る前に飲み物や食べものを買っておくほうがよいです。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :1

    友達にメールを送る

    5

     2011.08.19
    コインロッカー
    プサン港に8:00について、シャトルばすで プサン駅へ。
    チムジルバンに泊まるため、スーツケースをコインロッカーに預けました。
    ただ、スーツケースの入るロッカーは、8個くらいしかなく、すでに6個うまっていました。

    いざ、使用しようとすると、3000w調度を入れないといけないのです。
    5000wでは、おつりが出ないのか、受け付けてくれません。
    通りかかった人に、なんとか両替してもらい使用することができました。
    1500w、2000w、3000wとありますので、利用予定の方は、調度を用意していくことをお勧めです。

    料金は1日分のみ払います。
    夜中の24:00で新たに料金が加算されます。
    追加分はスーツケースを出すときに支払いました。
    あまり長い日数は置くことができないようなことが書いてありました。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4

     2011.08.18
    北京は比較的、緑が多い
    北京は街路樹が多く植わっており、特に中央分離帯を散歩道にしている場所を見かけると、ほっとします。大都市でありながら、緑が多いのではと感じます。北京は急速に拡大しており、
    森林などを開拓している場所もあるからからかもしれませんが。
    また、街路樹ではありませんが、建物の脇に木が植わっているところも多く、木陰があり、
    暑さしのぎにもなっています。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

801~805件のクチコミを表示/全1659件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート