クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順  評価順

    2

     2011.08.22
    そこらじゅうにある
    北京の市内をバスやタクシーで移動していて、気になったのは、そこらじゅうに看板や
    宣伝の垂れ幕があることです。
    壁はもちろんのこと、中央分離帯のさくにも赤の垂れ幕がかかっています。
    共産主義なので赤が多いのか、観光地の門のも赤の垂れ幕で「人民・・・」とか
    「国家・・・」とかが掛かっています。せめて観光地の建造物には付けて欲しくないです。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    2

     2011.08.22
    曇り空の記録は悲しい
    私が見た北京の空はいつも曇っていました。
    これが普通のようですが、綺麗な青空が見えないのはなんだか気持ちが晴れません。
    観光地や街中で、カメラに収めた写真を日本で整理したり、見たりしていても、
    いつも空は曇っておりこのような記録しかないのも悲しいです。
    いつの日か、晴れた北京の青空がみたいと思っています。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

  • あまり利用したくない場所
    中国の高速ドライブインは休憩用の建屋は比較的大きく、多くの人が収容できるのは
    良いですが、あまりきれいではありません。まず、ゴミが結構落ちていて、どちらかと言うと
    ちらかっている感じで、あまり清潔ではありません。
    場所によるかも知れませんが、休憩室のイスは老朽化しており、周りの飲食店もあまり
    きれいではありません。お手洗いも・・・。

    1件のコメントがあります。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4

     2011.08.21
    どこでも
    中国に限らず、香港でも同じように赤で開店を祝います。
    イベントの日まで看板の文字を隠しておくことで縁起がよくなる風習があるそうです。
    (と、聞いたのですが、どういういきさつかは不明です)

    オープンする日も風水で決まることもあるそうで、
    実際には営業を始めていても正式オープンを別の日に設定していることもありました。

    花輪とか文字とか看板がとにかく赤で目立ちます。
    こういうのを見ると文化に触れられて、にぎやかでちょっとうれしくなりますね。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

  • 上海
    6月に上海に行ったとき、空港や市内でもいくつか見ました。

    垂れ幕なども多くてアピールしていましたが、終わったら
    さっさと撤収されて、後には残らないようですね。

    何かのキャラと似ている感じ(目とか)がしますが、
    数が多すぎて、よくわかりませんが、赤いので目立ってました。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

781~785件のクチコミを表示/全1659件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート