クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順  評価順

    4

     2011.08.30
    クレジットカード払い不可でした
    以前に、こちらの「教えて」で見ていたので、今回リムジンを利用する際、
    クーポン持参で4番カウンターに行き、クレジットカードで払おうとしたら
    「割引はするけど、現金で」と言われて、クレジットカードが使えませんでした。

    今年の6月にユートラベルさんの方で回答をされているようですが、
    実態が違っているようです。

    今後利用者もあると思いますので、再度確認していただき、正しい情報
    掲載をお願いしたいと思います。

    8月26日に利用した際には、クレジットカードはだめとのことでしたので
    カウンター担当者の間違いなのか、状況が変わったのか、知りたいです。
    クレジットカードで払いたかったので残念でした。

    1件のコメントがあります。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4

     2011.08.30
    私も
    4月に行った時に、ちょうど情報を聞いていたのでロッテ百貨店でもらいました。
    くじは外れましたが、母もいたので二人で1枚ずつ。

    W20,000ほど使えたのでとてもラッキーでした。
    でも、ロッテ百貨店内のカードリーダーでも読み取りができないものが
    あるらしく(たまたま?)、ショップによっては使えないと言われたところも
    あったので、結局は地下の食料品やロッテマートで使いました。

    今回いただいたものはT-MONEYとしては使えないものと聞いていたのですが、
    情報を見ると、購入したものでも今は使えないんですね。
    これが、T-MONEYにもなるんだったら、もっと人にお薦めしたいところですが、
    まだまだなんでしょうか・・・。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

  • 利用しました!
    訪韓中、急にあるお店に行こうということになったのですが、事前に調べてこなかったしお店情報がほとんどわかりませんでした。
    しかも、新しいお店でパソコンで調べても場所や営業時間が掲載されておらず・・・
    そこで、タサンコールセンターに電話してみました。
    音声案内に従い日本語対応番号を押すと、日本語で応対してもらえました。
    スタッフさんに聞くと、はじめパソコンで調べられたようですがやはりお店情報が掲載されてなかったようで、わざわざお店に電話をかけて聞いてくれたようでした。
    とても助かったし、親切丁寧な対応で気持ちよかったです^^
    外国人だけでなく、現地の方もよく利用されてるようです☆

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

  • 遅くまで開いているのが魅力
    東大門市場は暗くなってからでないと店が開かないし、活気がありません。
    ここは夜遅くまで開いているので、換金してから買い物ということができます。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :1

    友達にメールを送る

    4

     2011.10.07
    車窓で楽しめる
    北京は高層ビルの建設ラッシュが続き、つぎつぎビルができています。
    北京オリンピック開催前は特にデザイン性にすぐれた高層ビルがいろいろできました。
    北京観光ではツアーバスやタクシーでの移動も多いと思いますが、
    移動時間に、車窓でこれらのビルを見ているだけでも楽しめます。
    ホテルやアパート、テレビ塔などなど・・・。

    人だらけの北京
    北京市街を歩こくとわかるのですが、どこへ行っても人だらけです。
    車もたくさん走っていて、自家用車の台数が急激に増えています。
    アパートもよく建設しているのを見掛けます。
    アパート事情ですが、北京の住所がとれないと入れないようです。
    中国は共産国家なので、土地、家の購入はできまく、使用権を買うことに
    なります。

    北京は比較的、緑が多い
    北京は街路樹が多く植わっており、特に中央分離帯を散歩道にしている場所を見かけると、ほっとします。大都市でありながら、緑が多いのではと感じます。北京は急速に拡大しており、
    森林などを開拓している場所もあるからからかもしれませんが。
    また、街路樹ではありませんが、建物の脇に木が植わっているところも多く、木陰があり、暑さしのぎにもなっています

    日本とあまり変わらないかも
    中国は道路標識が漢字なのでなんとなく言っていることが理解できます。
    行き先表示も地名などが漢字なので、バスやタクシーに乗っていても、
    何処へ向かっているかだいたいわかりますし、地図を見ればわかります。
    ということは、白タクなや遠回りをして、お金を稼ごうとするやなタクシーなどは
    途中で判るかもしれません。

    天津の生活
    路地に入るのはどうか・・
    天津は駅の周りや古文化街、鼓楼周などの繁華街は歩いても楽しいですし、治安や一人歩きに不安は感じません。しかし、路地や中心から離れた場所や人通りが無く、暗い場所などは
    街が汚れていたり、建物や道路、アパートや建物が壊れかけており、治安に不安を感じます。
    このような場所は歩くのを躊躇してしまいます。
    通過するときは、タクシーなどを使います

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

761~765件のクチコミを表示/全1659件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート