クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順  評価順

    5

    ( アクセス:5 | サービス:5 | 品ぞろえ:5 | 価格:5 | 品質:5 )

     2018.04.12
    コンシーラーやっとゲット!
    今回の旅行の買い物リストナンバーワンだったコンシーラーをゲットしました。
    使ってみて確かにカバー力が高くて満足です。安いので何本も買っておけばよかった。
    小心者なので1個だけ買っておいたことが悔やまれます。
    口コミを見てクーポン使えるか不安でしたがちゃんと使えました。
    お店の店員さんも感じの良い方で気分良くお買い物できました。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4.6

    ( アクセス:4 | サービス:4 | 雰囲気:5 | 価格:5 | 満足度:5 )

     2019.11.12
    素敵なスパです!!
    バスかタクシーに乗らないといけないのが少しだけ不便でした。素敵ななAHCビルの右側のエレベーターを降りると皆さんが笑顔でお迎えしてくれ、とても親切に対応していただきました。お部屋も完全個室で2部屋(エステルームとバスルーム)あり、広くて落ち着いていてステキでした。ただ一つ、残念なのは日本語のできる方がいらっしゃらないので、英語もハングルもカタコトのわたしには少しだけ、コミュニケーションが取りづらかったところがありました..。エステの専門用語と簡単な使用するであろう日本語を習得されるか、多少日本語のわかる方をスタッフにされるとよいのでは...と思いました。(英語もハングルもできる方は問題ないと思います)お肌はツルツルピカピカで大満足です!!次の日は日焼け止め下地だけで過ごしましたが、自分でも鏡で見た感じ、触った感じがいつもと違います!ありがとうございました。

    1件のコメントがあります。

    参考になりましたか?

      :2

    友達にメールを送る

    4.2

    ( アクセス:5 | サービス:3 | 雰囲気:5 | 価格:3 | 満足度:5 )

     2018.04.11
    まさかこの近さで
    通仁市場へ「トシラクカフェ(市場でお惣菜を買ってお弁当を作る)」を楽しみに行ったのですが、月曜休みでプラプラしていたところ、通仁市場を抜け出たところに看板を発見。仁王山登山道口や水聲洞まで徒歩10分ほどとの案内につられて、歩いて向かいました。水聲洞が何かも分からなかったのですが、自然豊かそうな雰囲気を感じたのと、徒歩10分なら、ハズレても戻ればいいと、軽い気持ちで出発しました。

    途中、オシャレなディスプレイのお店が並んでいましたが、時間が早すぎるのか?それとも月曜休みなのか、どこのお店も営業している雰囲気がなく、残念でした。これらを眺めながら進んでいくと、開けたところに到着し、水聲洞の絵画に関する案内看板がありましたので、到着したのだと分かりました。

    整備された散策路を時計と反対周りに一周しましたが、普段の運動不足がたたって疲れてしまい、帰りはバスを利用しました。目の前に「09」と書かれた緑色のバスがあり、景福宮駅を経由するとのことで、乗ってみました。15分弱ぐらいで景福宮駅に着きました。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    5

    ( アクセス:5 | サービス:5 | 快適さ:5 | 価格:5 | 味:5 )

     2018.04.11
    リピート決定です
    ランチに行きました。焼き肉屋さんとのことで、入りにくいかと思い、「ひとりでもよいですか?」と聞いてから入りました。入店してから焼き肉でないお客さんも多く、他にもおひとり様がいましたので、余計な心配だったようです。迷わず、目的にユッケビビンバを注文しました。

    ご飯の上にユッケやナムルがのったビビンバの他、ヘジャングッ、おかず、キムチなどが運ばれてきました。お目当てがユッケビビンバだったのと、猫舌なので、ヘジャングッはちょっとしてから手をつけましたが、これがまさかの美味しさで、ユッケビビンバよりもこちらのほうが虜になりました。実は初めてのヘジャングッだったので、生臭いのではないかというイメージで、恐る恐る口に入れましたが、まったく臭みがなく、激辛ではなくほんのちょっと辛みがある程度で、おいしかったです。

    おかずについてきたセリっぽいナムルもおいしかったです。

    トイレは奥のほうにあるということで、お店のスタッフに聞きながら、奥へ奥へと進んでいくと、客席はかなり奥まであって、個室も多く、夜はきっと相当にぎわうのではないかと思いました。

    清潭洞駅の13番出口から地上に出て、徒歩10分ぐらいです。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4.2

    ( アクセス:5 | サービス:3 | 雰囲気:5 | 価格:3 | 満足度:5 )

     2018.04.11
    ドラマ「信義」のロケ地
    いろんなドラマで登場する韓国のお寺が、日本のお寺と少し雰囲気が違うので、行ってみたいと思っていたところ、奉恩寺がドラマのロケ地であり、観光客も気軽に訪問できそうなお寺であり、さらに地下鉄の駅から近いというので、選びました。

    実際には、清潭洞方面からでしたので、地下鉄ではなくバスを利用しましたが、バスでも地下鉄と同じぐらいアクセスのいい場所でした。

    入口に当たる門のところでも、手を合わせて頭を下げている韓国の方を見かけ、そこからして日本との違いを感じました。お邪魔にならないよう、端を通って通過しました。この門の手前に横断歩道があり、横断歩道の向こう側にはCOEXがありましたので、このあたりも信義のロケ地ではないかと思われます。

    門を通り過ぎて、正面に見える大きな建物の入口左側に、パンフレットが置いてあり、日本語もありました。お寺の沿革やひとつひとつの建物の説明に加えて、イラスト地図もあるので、このパンフレットを片手に見学するといいと思います。

    お坊さんによるお経をあげる声が響き、またお祈りしている人の姿もあちこちで見られます。外国人観光客も見られます。

    入口の門から入って左奥のほうに、すごく大きな弥勒大仏があり、そこもドラマ信義の印象に残るロケ地です。大仏の手前には、石の広場のようなところがあり、熱心にお祈りしている地元の方の姿があります。ロケ地でありながら、神聖な雰囲気のある場所で、遠くからそっと見学させていただきました。

    外国人向けのテンプルステイ(1泊のものと、午後数時間のもの)もあるようなので、参加してみたいと思いました。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

661~665件のクチコミを表示/全25436件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート