クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順  評価順

    3

    ( アクセス:3 | サービス:3 | 雰囲気:3 | 価格:3 | 満足度:3 )

     2019.11.14
    日韓の架け橋
    日韓両国の交流の本質的精神がHPに記載されています。
    その精神は「誠信」だそうです。
    本当に素晴らしいですね。
    「誠信」とは、相互への信意と配慮が通じる交流の中で築き上げるものだと。
    本当にそうですね。
    私達は日韓両国の「普遍的価値と優れた文化」を「誠信」をもとに世界に発信するため
    アーティストや文化コンテンツなどを発掘、育成して文化産業の相互発展のため日々活動をしている
    交流協会・・会費なども必要ですがHPでは韓国情報がいっぱいで楽しいです。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4.6

    ( アクセス:4 | サービス:5 | 雰囲気:5 | 価格:4 | 満足度:5 )

     2019.11.14
    二回目リピ❗️
    6月5日夕方2名でお邪魔しました。
    Aコースの背中中心にマッサージのコースでした!
    とても丁寧にマッサージしてくださり、気持ち良く爆睡でした^ - ^
    その後も近くの食事場所まで制服のまま外のわかりやすい所迄送ってくださりありがとうございました^ - ^
    また、冬にお邪魔したいです^ - ^

    1件のコメントがあります。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4.2

    ( アクセス:5 | サービス:5 | 雰囲気:4 | 価格:3 | 満足度:4 )

     2019.11.14
    またまたお世話になりました♪
    6/1今年も主人と二人お世話になりました
    今回2度目ですが、こちらのマッサージ店は力を抜く事なく、
    最後まで一生懸命コリをほぐしてくれます(*^-^*)
    マッサージの先生、私達の事覚えてくれててうれしかったです♪
    アートの先生、夜遅くまですみませんでした

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :3

    友達にメールを送る

    4.8

    ( アクセス:4 | サービス:5 | 雰囲気:5 | 価格:5 | 満足度:5 )

     2019.11.14
    気持ち良かったです!
    こちらで予約して、旅行最終日に行ってきました。
    これまで何度か韓国で足マッサージやスポーツマッサージなどを受けていますが、
    お店によっては、しっかりと乾いていないようなTシャツと短パンみたいなのに
    着替えないといけなかったり、マッサージ師さんによってはかえって揉み返しで
    痛みが出たりして、なかなか納得のいくマッサージ屋さんを見つけることができずに
    いました。

    こちらは最新式のマッサージチェアを設置されていて、全身がすっぽりと包み
    こまれるような状態で頭から足先までしっかりマッサージしてくれます。
    時々チェアが後ろに倒れるようになって足を高く上げながら引っ張ったりして
    くれて、すごく気持ちが良くて時々眠りに落ちました。
    60分のマッサージが終わった終わった後は足の疲れも取れてスッキリ。
    気持ち良く帰国することができました。
    また利用したいと思いますので、ユートラベルノートさんの特典がずっと続くと
    いいな、と思います。

    終了後にいただくドリンクもトールサイズほどの大きなカップでいただくことが
    できて、店内でいただくことはもちろん、そのままテイクアウトもできるので
    時間がない方にも嬉しいと思います。

    こちらの店舗以外にも弘大とかに系列店があるようなので、そちらも予約できる
    ようになればいいですね。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :2

    友達にメールを送る

    3.8

    ( アクセス:3 | サービス:3 | 雰囲気:5 | 価格:3 | 満足度:5 )

     2019.11.14
    2016年シーズンファーストステージも終盤面白さにワクワク
    サッカー観戦をし始めた頃から、かれこれ20数年Jリーグが、発足して日本のサッカー人口の増加と共に応援し続けて来たチームも今年20周年の記念の節目の年を迎えていて 応援にも益々熱がはいります。
    サッカー協会は、その数々の歴史に出会える場所です。まだまだ世界から見れば日本のレベルは低いかもしれませんが大好きなサッカーを盛り上げていく為にも今後も沢山声援を送りたいと思います。サッカー協会に足を運んで見てくださいね。面白いですよ!

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :1

    友達にメールを送る

551~555件のクチコミを表示/全3178件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート