ロンドン旅行
8ページ
評:
0/0人 人気指数:4,080
- 世界展開していて名高いセレブも私服にしているUK発の大真面目なブランド
- ロンドン市内で、おっきく日本語のプリントされたTシャツを着ている女性を発見。その文字が「極度乾燥」。調べてみると「Superdry~極度乾燥(しなさい)~」というUK発の大真面目なブランド。世界展開していて、名高いセレブも私服にしているとか。ロ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,092
- ロンドンの下町
- 金融の中心地であるCity of London(シティー・オブ・ロンドン)から東はEast End(イーストエンド)とよばれる地域で、ロンドンの下町です。庶民の街として知られ、マーケットではコックニー(ロンドンの労働者階級で話される英語)が飛び交い...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,753
- ロンドンの北側への玄関駅
- ユーストン駅はロンドンより北側の地方に行くときの玄関口です。 バーミンガムやノーサンプトンなどに行けます。 駅に入ると、まず、正面の大きな電光掲示板が目に付きます。 そこで行きたいところへ行く電車を探します。 なれていないと...
評:
0/0人 人気指数:3,063
- 映画『ハリー・ポッター』の中でホグワーツ魔法学校に向かう列車が発着することでおなじみ
- キングス・クロス駅は、映画『ハリー・ポッター』の中でホグワーツ魔法学校に向かう列車が発着することでおなじみ。ホグワーツ行きの列車は9と3/4線ホームから出発する設定になっていますが、実際にはそんな数字のホームはありません。(そりゃそ...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,078
- 歴史的瞬間!?新政府発足にともなう女王のスピーチ
- 2010年の5月に英国にとって、歴史的な出来事があった。新政府発足にともなう、女王のスピーチ。実際には女王は、政治には助言はできないが、形式上、政府の一番トップに位置しているため、その公約を宣言する。内容は、これまでの政治そのものを含...
評:
0/0人 人気指数:3,101
- イングランドの南東にあるロンドンから日帰りでも行ける中世の街並が残る港町
- イングランドの南東にある、中世の街並が残る港町Rye(ライ)は、本当に小さな街で、2時間もあれば回れるぐらいの大きさ。ロンドンのチャリング・クロス駅から、ナショナルレイルに乗ってAshfordinternational(アシュフォードインターナショナル)で一回...
評:
0/0人 人気指数:3,359
- 日本の女性に人気のあるLondonShop内にあるイギリス発のブランド
- 日本の女性に人気のある「マリー・クワント(MARY QUANT)」は、イギリス発のブランド。SloaneSquare駅を出てKing's Roadを少し進むと、左手にDuke of York Squareの入口がある。ロンドンショップ(London Shop)と言う、そこはコンパクトだけどきれいなショ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,032
- チャールズ皇太子がオーガニックにこだわってつくる
- 1980年以前の化学薬品万能の時代には、有機栽培(オーガニック)による農業生産や無添加の食品や化粧品を生産しようとするアイディアは、時代遅れで突飛な考え方であるとされてきました。その時代において、イギリスの次期国王であるチャールズ...
評:
0/0人 人気指数:3,132
- 品なシャンデリアがお出迎の雰囲気あるインドア・アンティークマーケット
- 「バーボン・ハンビー・アンティークセンター」は、花屋の隣にある雰囲気のあるインドア・アンティークマーケット。入り口は上品なシャンデリアがお出迎え。中には、7つのお店が入っていて、家具や銀食器、時計や本、男性用装飾品、洋服などなどの、あり...
評:
0/0人 人気指数:3,189
- ビートルズ好きな方には必見のグッズが盛りだくさんなロンドン・ビートルズストア
- ビートルズ好きな方は必見の「ビートルズ・ストア」。中は狭いお店なんだが、結構人がいる。店内は、ビートルズグッズでいっぱい。入口は、ビートルズの銅像があるそうで、グッズはコップやタオルや、人形等、マニアにも嬉しいものが揃う。観光客にもと...
71~80件のトラベルノートを表示/全1043件