京都府 - 名所
1ページ
- 京都府
- 日本全体
- 北海道(1)
- 青森県(0)
- 岩手県(1)
- 宮城県(1)
- 秋田県(0)
- 山形県(1)
- 福島県(0)
- 茨城県(1)
- 栃木県(0)
- 群馬県(0)
- 埼玉県(0)
- 千葉県(0)
- 東京都(3)
- 神奈川県(1)
- 新潟県(0)
- 富山県(0)
- 石川県(1)
- 福井県(1)
- 山梨県(0)
- 長野県(0)
- 岐阜県(0)
- 静岡県(1)
- 愛知県(6)
- 和歌山県(0)
- 三重県(0)
- 滋賀県(0)
- 奈良県(0)
- 京都府(15)
- 大阪府(11)
- 兵庫県(2)
- 鳥取県(2)
- 島根県(0)
- 岡山県(1)
- 広島県(1)
- 山口県(2)
- 徳島県(0)
- 香川県(2)
- 愛媛県(2)
- 高知県(3)
- 福岡県(11)
- 佐賀県(2)
- 長崎県(3)
- 熊本県(1)
- 大分県(3)
- 宮崎県(1)
- 鹿児島県(2)
- 沖縄県(2)
評:
3.4/1人 人気指数:3,039
- 京都駅からすぐ近く!最初の観光地としても知られる国宝・三十三間堂
- 三十三間堂は、京都駅からもすぐの場所に位置する代表観光地です。見た目は。すっごく長く、中には仏像が沢山並んでいますが、外側の凛とした佇まいがお勧めです。元々の名前は蓮華王院と呼ばれ、平安時代に平清盛が建てたゆかりの地でもあります。本堂...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,873
- 旧東海道最後の橋!京都で最古の道標がある場所
- 三条通、地下鉄東山駅を上がったところに高瀬川があり、そこに小さな橋がかかっています。この橋は、三条白川橋と呼ばれ、江戸から見ると、旧東海道最後の橋になります。次は終点の三条大橋。そんな三条白川橋には、昔から道標があるのですが、見...
評:
0/0人 人気指数:2,634
- 宇治拾遺物語、長門前司の娘、班女塚の京伝説
- 「死んでも、ウチはここを動かへん!!」なんてコト言っても死ねば墓場(今なら焼き場)に運ばれちゃうんですよね。でも、この地で亡くなった女性はそうじゃなかった。宇治拾遺物語、長門前司の娘、班女塚の京伝説です。この岩を秀吉の命で移動しようと...
1~5件のトラベルノートを表示/全15件