インドネシアの宗教

お気に入りに追加:0

インドネシアの宗教

インドネシアの宗教

インドネシアは、87パーセント以上がムスリムといわれているが、イスラム教が国教というわけではない。

国家が認める宗教は、イスラム教のほかにヒン ズー教、仏教、カトリック、およびプロテスタント。

バリ島では、バリ・ヒンズー教が有名だが、観光目的でジャワ島からの移民が増加し、その影響でイスラム教が急増している。

宗教名 比率(%)
イスラム教 87%
プロテスタント 6%
カトリック 4%
ヒンドゥー教 1%
仏教

1%

 

*イスラム教

・断食期間

イスラム暦のラマダンからレバランまでの1ヶ月、イスラム教徒は朝5時までに1食、午後6時半以降1食のみの食事をとり、

生活時間帯のほとんどを断食してすごす。

食べ物は勿論のこと、水やお茶、つばさえも飲まず長い時間を過ごす。

ほかの宗教信仰者は通常通りの生活だが、イスラム教徒が多い地域では屋外での食事は避けた方がいい。

 

・豚肉とお酒

豚肉を口にしないイスラム教徒が多いインドネシアでは、豚肉を食べられない場所が多い。

主に外資系などのファーストフード店には、ある程度の規制がかかっているとのことで、

マクドナルドでも豚肉の扱いは無い。

お酒も同様に、レストランやフードコートなどでの扱いは無い。ホテルでは扱いがあるとのこと。

 

・礼拝

カアバ神殿の方角へ向かって祈る、イスラム教五行のひとつ。

イスラム教では、1日五回の礼拝を行う。一回目は夜明け、二回目は夜明け以降、三回目は影が自分の身長と同じになるまでに、

そして日没から日がなくなるまで、最後は夜。礼拝の開始は、ムアッジンと呼ばれる人によって告げられるが、これをアザーンという。昔はモスクの尖塔に上りその上からアザーンが行われたが、現在はスピーカーが取り付けられている。

 

・不浄の左手

左手で握手したり、物を渡したりすることは禁物。

 

*バリ・ヒンドゥー教

ハリ・ラヤ・ニュピ

バリの元旦(バリ・ヒンドゥー教特有の暦での元旦)は外出禁止となり、家やホテルの敷地内から出ると観光客であれ逮捕される。

騒ぐこと、働くこと、すべてが禁止されており、家の中でじっくり瞑想する日とされている。

火を使うことも禁止されている。

facebook twitter
この記事と同じテーマ(インドネシア・伝統・行事)の記事に4名の編集者が参加しました!
Creative Commons — 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 — CC BY-NC-ND 2.1
記事最終修正日時: 
2013.03.07 07:58
※上記の内容は事情により変更される場合もございます。あらかじめご了承ください。

ここはどうですか?
インドネシアの人気トラベルノート

  • 宿
ホテル タラ シンガラジャ
シンガラハに位置しているホテル タラ シンガラジャは 、バリ島を観光する...
Kembali Villa Kubutambahan
Kembali Villa Kubutambahanはバリ島のビジネスやレジャーにもってこいの...
イボー イン
サバンのツーリストエリアに位置しているイボー インは、リラックスや観光...

もっと見る

スターバックス(ヌサドゥア店)
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 4.8
  • /
  • 1人
バリ限定グッズもありますスターバックス
パサール・バル
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 3.4
  • /
  • 1人
ジャカルタ市民にまじって買い物ができる
インドネシアのビザの種類
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 4
  • /
  • 1人
インドネシアのビザの種類
インドネシアのアライバル・ビザ
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 4
  • /
  • 1人
空港で簡単に取れるアライバ・ルビザ
空港シャトルバス(スカルノハ...
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 4
  • /
  • 1人
ターミナル間を結ぶシャトルバス

もっと見る

最近見た記事
一覧見る