ロイヤル ハワイアン ラグジュアリー コレクション リゾート

The Royal Hawaiian, A Luxury Collection Resort Waikiki

ロイヤル ハワイアン ラグジュアリー コレクション リゾート

 5/1人  |  人気指数 3,247

お気に入りに追加:1
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

5/10

ピンクハウスで親しまれている伝統あるホテル

ロイヤル・ハワイアン

三つ星ホテル。
ロビーではさすがにフロントマンやベルボーイらがきびきびと働いている。

 

ハワイのピンクパレスと言えば、ロイヤルハワイアンホテル。ここのホテルのオリジナルグッズは、やはりピンク色の物が多く、乙女にとっては、萌えなお店。バスローブや、カバン、サンダルなど色々。

 

シェラトン・ワイキキからお隣のロイヤルハワイアンへ移動徒歩1分。ロイヤルハワイアンはピンク色なので通称ピンクパレス。ロイヤルハワイアンはスターウッドのラグジュアリーコレクション。ブランドセントレジスにブランドを切り替えるという噂も。
シェラトン側入口ガーデンビュー側入口に到着すると、首に花をかけてくれる。歓迎モード。男性は黒いやつ、女性は花だそう。フロントにはデスクがいくつかあり、座ったままでチェックインが可能。チェックインしている間に、おしぼりとジュースのサービス。担当は日系の方だったので、日本語。SPG.COMにて一番安かった(300ドルくらい)ガーデンビューを予約。直前になって、さらに50ドルくらい安いプリペイドレートのものを見つけたので、そちらに乗り換えた。アメリカはプリペイドだと本当にその日にクレジットカードを切る。日本の場合だとプリペイドレートでも実際の支払いはチェックアウト時なのに。やっぱりアメリカ。日本だとプリペイドでも、変更などにも応じてくれることがある。2日ほど前には、アップグレード内容が確定。
6階建てのヒストリックとタワーがありますが、ヒストリック希望SPGプラチナ特典によりヒストリック ロイヤルオーシャンフロントにアップグレード。タワーはラナイがある点がGOOD。ヒストリックはラナイなし。ヒストリックはガーデンビューになると、ちょっと残念。ラックレートではガーデンビューのジュニアスイートよりもヒストリックのロイヤルオーシャンフロントの方が高くて、タワーのオーシャンフロントと、ほぼ同額ですが、実際の販売価格はヒストリックの方が高い。(部屋数が少ないから)ビーチ側に芝生エリアがあり、パーティなどに利用してるみたい。ロビー階はとくにドア等もないので解放感があってGOOD。タワー・プール・ビーチ方面への通路。エレベータホールワイキキビーチ側からみたロイヤルハワイアン。ヒストリックとタワー。タワーも淡いピンク。ロイヤルハワイアンの手前側の6部屋あるところがオーシャンフロント。オーシャンフロントがあるのは4~6階(シェラトン・ワイキキとロイヤルハワイアン)。ホテルのスタッフはとても親切。

 

・ロイヤル・オーシャンフロント―料金的には平日ならタワーのオーシャンフロントは380ドル、ヒストリックのオーシャンフロントなら430ドルくらいのよう。エレベータホールや廊下もピンクですが、雰囲気はGOOD。客室のドアは木に彫刻が施されていてハワイらしい。部屋の中もベースはピンクだけど、意外に落ち着く感じ30㎡くらいと、ちょっと狭めなのですが、悪くない。窓からの眺め。ヒストリックはラナイがないけど眺めがとてもいい。右側の出っ張ってる部分が今回のロイヤル・オーシャンフロント。3階にみえるけど実際は6階。バスルームちょっと狭い。バスタブも小さくて浅い。アメニティはロイヤルハワイアンオリジナルのもの。クローゼットは広い。部屋のメモや案内もロイヤルハワイアン色。ルームキーとキーホルダ。スリッパも。左側がワイキキビーチ。反対側がガーデンビュー。

最近見た記事
一覧見る