福岡市観光スポット
3ページ
評:
0/0人 人気指数:3,081
- 櫛田神社さんから徒歩約1分の、ゆったりとした雰囲気のお寺
- 1529(享禄2)年性空(七里隼人)が蓮如の命によって建立した浄土真宗西本願寺派の“萬行寺”さんです。櫛田神社さんから徒歩1分くらいです。1529年とは歴史ありますね。何故か、こころが落ち着いてしまいます。こういう時間って必要です...
評:
3.6/2人 人気指数:3,051
- ソフトバンクホークスが必勝祈願に訪れる、日本三大八幡宮
- 延長元年(923年)に創建された筥崎宮は日本三大八幡のひとつで、応神天皇、神功皇后、玉依姫命(たまよりひめのみこと)を祭神としています。 現在の本殿と拝殿は大内義隆により天文15年(1546)に、楼門は小早川隆景により文禄3年(1594)に建立されたも...
評:
3.2/1人 人気指数:2,800
- 天神のオフィスビルの間に佇む、菅原道真を祭る天満宮
- 役立つ情報 ◆学問の神様◆ 水鏡天満宮は、天神様こと学問の神様・菅原道真を祀っています。 オフィスビルの谷間にあるため...
評:
0/0人 人気指数:3,031
- 西公園の52段の石段を上ると現れる神社
- 福岡市街地や博多湾・海の中道・志賀島などを高台から見渡すことができる市民の憩いの場「西公園」の敷地内にある神社「光雲神社」をご紹介します! 「光雲神社」は、福岡藩祖・黒田如水(龍光院殿)と福岡藩初代藩主・長政(興雲院殿)が祀られて...
評:
0/0人 人気指数:3,064
- 子供用のゴーカートがある、貝塚駅前の公園
- 先月、遊びに行ってみましたよ~!駐車場も無料なので、ありがたいです。公園なのに 道路!?信号機?大丈夫です!これは、こども用のゴーカート専用道路なんです。飛行機もあります。SLもあります。滑り台や、ブランコなどの遊具もありま...
評:
4/1人 人気指数:3,108
- 福岡城址をシンボルにした、桜の名所で有名な美しい公園
- 福岡市の中心にある都会のオアシス♪福岡城跡(舞鶴公園)へ行ってきました♪福岡城跡は、国や福岡県の重要文化財に指定されています。下之橋御門(しものはしごもん)は二層楼門として復元された御門です。平日でも、お花見の季節は家族連れの方な...
評:
4/1人 人気指数:2,412
- 福岡の美味しいものがいっぱい詰まった道の駅
- 福岡の朝倉町は美味しい食べ物がいっぱい! 筑前の小京都といわれる「秋月」、朝倉の三連水車、 豆腐やアップルパイ、旬の果物ではブドウや梨、手打ち蕎麦・・・などなど。 この道の駅がある原鶴は福岡市内から1時間で...
評:
4.3/2人 人気指数:3,027
- イルカのショーが人気の海の中道にある水族館
- 「海の中道 マリンワールド」に行ってきました。イルカのショーが行われる「Show pool」はアザラシのショーもあります。 新しく出来た「かいじゅうアイランド」のあざらし達の生態が見れるように、プールの中から見れる造りになっています...
評:
0/0人 人気指数:3,093
- 春は桜が美しい国指定の史跡
- 福岡城跡のお堀に行ってきました。福岡城跡のお堀の蓮の花が咲き始めていました。かなり広範囲に咲いております。お堀沿いに真っ直ぐ歩くと元平和台球場跡、裁判所もあります。もちろん水面ではなく左側の遊歩道を歩きましたよ。裁判所に向かって...
21~30件のトラベルノートを表示/全34件




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English