ベルリン旅行

1ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.4/1人   人気指数:3,101

ポーランドのユダヤ系移民夫婦が始めた世界で最も愛され続けている有名アイスクリーム
世界的に有名なアイスブランド「ハーゲン・ダッツ」は、ドイツにもあちこちあり、市販のカップアイスも店内で売ってる。ロゴのもじでドイツが本場だと思われがちだが、起源はアメリカ。ポーランド人のユダヤ系移民の夫婦が馬車でアイスクリームを売り始め...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,087

  ■ドイツの郵便局 ドイツの郵便局は、民営化され駅売店、ショッピングセンター一角でも営業している場所も。 郵便の他にも文房具を販売している場所も多く、一見、郵便局には見えない。 代表する郵便会社は、ドイツ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/1人   人気指数:3,059

金色の勝利の女神が立つ高さ67メートルの石造の塔
高さ67メートルの塔「戦争記念塔」は、ベルリンのシンボル的存在の中の一つとしても知られる。1865年から1873年に建てられ、てっぺんには金色の女神ヴィクトリアがそびえる。シュレスヴィヒ・ホルシュタイン戦争(1864年)、プロイセン・オーストリア戦争...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,002

古い倉庫や印刷所、工場がアトリエ、劇場に
  ベルリンには、大きな劇場・コンサート会場・オペラ座も複数ありますが、その他にも数え切れないほどの小劇場があります。 改装前の印刷所や工場を利用して、...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •   minus
ベルリンの壁の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:3,136

東西を分断していたベルリンの歴史が深く刻み込まれている場所
「ベルリンの壁」は、壁が一部そのままの状態で残されている場所があるが、実際に直接触れないようにフェンスで囲われている。「ベルリンの壁」は、西ベルリンを囲むようにして、1961年に建てられた。東ドイツと西ドイツに分かれていたドイツは、元々、アメ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/1人   人気指数:3,168

ちょっと変わったベルリンの楽しみ方!?カレーソーセージの魅力が詰まった博物館
カレーソーセージは、ベルリンを代表するジャンクフード。ちなみに、カレー味のソーセージではない。焼きソーセージにたっぷりケチャップとカレー粉をかけて食べるもの。ベルリン市内には数多くお店があって、それぞれ秘蔵のソースレシピがあって...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,997

ウンター・デン・リンデンに面していてフンボルト大学が向かい側にある歌劇場
ウンター・デン・リンデン王立歌劇場として、1742年に創立された。第2次世界大戦で一度崩壊されたが、1955年に再建され現在に至る。しかし、2010年の5月に約3年にもわたる大改修が行われるため上演は一時休止になっている。「ベルリン国立歌劇場」では、...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:3,088

ベルリンニコライ地区にある一番古い2本の尖塔が特徴の最古の教会
ベルリンのニコライ地区にある「ニコライ教会」は、1230年に建てられたベルリン最古の教会。2つの付き出た塔が特徴で、内部は市立博物館になっているそう。勿論、一般公開されているので、外観だけでなく、是非、内部ものぞいてみると良いかも。また、周辺...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,123

沢山のアーティスト達が集まるビル
ヘックマンから10分ほどあるいたところミッテ区にあるにある、タヘレスというアーティスティックなビル。タヘレスは1900年代初期にデパートとして建てられた建物で、第二次世界大戦後にアーティストが不法占拠し、長い年月を経て次第にアーティストの場...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,248

エバースヴァルダー・シュトラーセ駅から歩いて10分程の場所にある雑貨屋さん
エバースヴァルダー・シュトラーセ駅から歩いて10分程の場所にある雑貨屋さん「VEB orange」。ここは、東独時代の雑貨を取り扱っているお店。店の外にもいろいろな食器や洋服が並んでいる。中も雑然としていて、東ドイツらしい質素なデザインのもの...

1~10件のトラベルノートを表示/全614件

最近見た記事
一覧見る