バンコク旅行
29ページ
評:
0/0人 人気指数:1,965
- ピンク色スープのイェンタフォー
- 「チンチェップイェンタフォー」というヌードルショップで。店の壁には「そば」の文字が。 こちらの店はなんと言っても、ピンク色のスープのイェンタフォー。スープに発酵させた豆腐を入れているので、ピンク色になる。甘酸っぱいスープはやみつきにな...
評:
0/0人 人気指数:2,021
- 大理石で造られた幻想的な寺院
- 別名「大理石寺院」と言われる「ワット・ベンチャマボピット」で、現在も使用されている寺院だ。屋根瓦以外すべてに大理石が用いられた第1級王室寺院。ラマ5世によって1899年に建立された。イタリアのカララ市から運ばれた大理石を柱、壁、床に使用してお...
評:
0/0人 人気指数:1,943
- 秘伝のたれがやみつきになる
- チャイナタウンにあるタイスキの店「TEXAS」。店内は広々していて、清潔感もある。チャイナタウンで食事と聞くと心配する人もいるかもしれないが、ここは安心だろう。また、子供が遊べるスペースもあるので、家族連れにも良い。そもそもタイスキとは、日本...
評:
0/0人 人気指数:3,061
- タイ発のアロマブランド。お土産に大人気!
- タイ発の素敵なアロマ・ブランド、HARNN。 タイ在住の日本人女性にとっても人気のブランドです。 こちらのプロダクトについては何度かブログでも紹介してきましたが新商品でアロマ・パフュームができたので早速買ってみました。 こう...
評:
0/0人 人気指数:2,394
- 王宮のほぼ中央にそびえ立つ白亜の大宮殿
- ワット・プラケオから少し歩いたところにある宮殿。敷地21万平方km、ラーマ5世が建てた宮殿で1882年に完成した。現在は1階の武器・鉄砲の博物館が公開されている。 外観を見ると建物の上部と下部で様式が違っていて、上部はタイ様式、下部はヨーロッパ...
評:
0/0人 人気指数:2,796
- 首都バンコク600万人の胃袋を支える最大の生鮮食料品市場
- ガイドブックにはあまり載っていませんが、地元民なら知っている、バンコクの食生活を支える、巨大マーケット! 肉類、魚介、野菜、果物、お米などの生鮮食料品の市場です。 生きた鶏からバナナの花、ピンクの卵(?)まで、ありとあらゆる食料...
評:
0/0人 人気指数:2,266
- シーフードレストラン
- ファイクワーン駅近くの「クワンシーフード」。シーフードレストランで、店内には水槽があり、エビや魚が泳いでる。 ここの料理全て美味しい。今のところシーフードではここが一番美味しい、と言えるほど。
評:
0/0人 人気指数:2,335
- 100%オーガニックコットンや無漂白コットンのお店
- BTSチットロム駅直結で行けるデパート「アマリンプラザ」。デパートは多少古びた印象もあるが、ここの2階にあるショップで、100%オーガニックコットンや無漂白コットンの店だ。品揃えは豊富で、服,パジャマ、下着、靴下、帽子、バッグ、エプロンと何で...
評:
0/0人 人気指数:1,923
- フォーシーズンズホテル内にあるおすすめチョコレート
- フォーシーズンズホテル内にある「マフィン」のチョコレート。タイのスイーツは日本と変わらずレベルが高い。アメリカやオーストラリアのような甘さのものがなくて、繊細な味。日本だけでなく上海や香港などでも、高級ホテルのチョコレートとか驚くほど...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,519
- 「バイタク」と呼ばれる交通手段
- タイの街中でよく見かける「バイクタクシー」。通称「バイタク」だ。ホテルや駅周辺など、人の多く集まるところにバイタクあり。タクシーメーターのようなものはなく、運転手との交渉によって値段が決まる。運転手の後ろに乗るため、一人しか乗客できず...
281~290件のトラベルノートを表示/全2323件