南中部旅行
1ページ
評:
0/0人 人気指数:3,042
- 地元の人が通うローカル市場
- フエ町外れのアンクー市場。1995年に建設された市場で、市の中心部からは自転車で15分ほどの距離。アンクー市場は観光市でなく地元の人が集まる市場なので、特に込み合うのは午前中。 アンクー市場の建物の内部には、衣料品や日用雑貨が売ら...
評:
5/1人 人気指数:3,052
評:
0/0人 人気指数:2,801
- 日本人が建てた橋
- 来遠橋はホイアンにある日本人が建設したといわれる橋。ホイアンは古くはチャンパ王国の時代から、東西を結ぶ国際貿易港として栄え、海のシルクロード上の重要地点だったホ。イアンは、17世紀には江戸幕府と朱印船貿易が活発に行われた。日本人...
評:
0/0人 人気指数:2,144
- 9世紀初めに建設されたチャンパ遺跡
- ニュチャンの街から来たへ約2キロの位置にあるポー・ナガル塔は、9世紀初めに建立されたチャンパ寺院の遺跡である。今から1200年前に、2回にわたってジャワ軍の攻撃を受けた際、ポー・ナガル塔は焼き払われ、宝物は持ち去られ、致命的なダ...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,569
- 観光都市フエの空港
- 首都ハノイから日本でいうと奈良や京都のような古都であるフエにベトナム航空の国内便で移動をした。一時間程のフライト。フエのフーバイ空港。日本だと与那国空港に似ている感じ。空港からフエの街へ。フエは雨季のようでどんよりとした空。フー...
評:
0/0人 人気指数:2,496
- 開発途上のリゾート地
- 南部のリゾートでは、サイゴンからプロペラの飛行機で40分のPhuQuoc(フー・コック島)がお薦め。コーラル・ブルーの海と白砂の海岸はもちろんのこと、舗装道路が中心部にしかないくらいに、手つかずの自然が残っている島だ。 フー・コック...
評:
0/0人 人気指数:2,331
- 西洋好きだった12代カイディン帝の廟
- フランス統治下でのグエン朝時代の、西洋好きだった12代カイディン帝の廟。カイディン帝廟には随所に西洋建築様式が取り入れられており、石の階段には龍がきざまれ、階段の上には、動物や役人達の石像が立っており、カイディン帝廟を守っている...
評:
0/0人 人気指数:3,068
- 美しい町並みをもつ世界遺産登録地「ホイアン」!
- 「ホイアン」は日本、中国、フランスの文化が融合し、古きよき町並みがユネスコ世界遺産に指定されている町。ここ「ホイアン」は、チャンパ王国時代には中国やインド、アラブを結ぶ貿易の港として栄えました。また15-19世紀にはアジアとヨーロッ...
評:
0/0人 人気指数:2,812
- 観光スポットも多い充実したビーチリゾート
- ベトナム南部にある海の街ニャチャン。ニャチャンはビーチリゾートが楽しめる町でもある。昔は良質の港としてもにぎわっていたが、フランス統治時代に用心のリゾート地として開発が進んだ。ベトナム戦争時代にはアメリカ軍の軍港があり、激戦地と...
評:
0/0人 人気指数:1,358
- Danang souvenirs & cafe
- おしゃれカフェが併設されたお土産屋 ハン川沿いに位置するダナンスーベニアーズアンドカフェは、ダナンで一番品揃えの良いお土産屋です。 有名なベトナムコーヒーやお茶、ダナンのキャラクターであるダロンのクッキー、おしゃれなトートバッグ、キー...
1~10件のトラベルノートを表示/全1657件




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English