円からバーツへの両替

円からバーツへの両替

タイの両替

タイでは、入国前でも入国後でも空港内に銀行両替所がいくつかあり、到着後でも両替可能。

また、市内では土日も開いてる両替所が多々あるので便利。

両替方法も特別なものはなく、レートを確認し、円を渡すと両替してくれるので簡単。

ただ、場所によっては両替レシートに顧客サインを求められル場合があるので、レートを確認し署名する事。

レートは、私設両替所>銀行>空港>ホテルで私設両替所が一番良いとされている。

 

タイの両替所

種類 店名 営業時間 休日 看板カラー
銀行

サイアムコマーシャルバンク(Siam Commercial Bank)

(月~金)9:30-15:30 土・日・祝 紫色
銀行

サイアムシティバンク(Siam City Bank)

(月~金)9:30-15:30 土・日・祝 赤色
銀行 バンコク銀行(Bangkok Bank) (月~金)9:30-15:30 土・日・祝 紺色
銀行 カシコーン銀行(Kasikorn Bank) (月~金)9:30-15:30 土・日・祝 緑色
銀行 タイ軍人銀行(TMB) (月~金)9:30-15:30 土・日・祝 赤+青色
銀行 アユタヤ銀行(Bank of Ayudhya) (月~金)9:30-15:30 土・日・祝 薄黄色
私設両替所 NATTY GEMS     黒色
私設両替所 スーパーリッチ1965(Super Rich 1965) (月~土)9:00-18:00 オレンジ色
私設両替所 ワスエクスチェンジ(VASU EXCHANGE)

(月~土)9:00-18:00

赤色
政府公認両替所 ゴールデン・エクスチェンジ 11:00-21:00 水色

                                     ※営業時間や休日は状況や支店により異なる場合もあり。

 

■両替手数料

両替手数料は、現金の場合は不要だが、トラベラーズチェックは1枚約20B~30B+3Bの税金がかかる。

 

■両替時の注意点

・多額の両替の場合、すぐに財布にしまう事。

・空港、銀行での両替は、パスポート提示必須。

・紙幣は国王陛下の肖像のため、ぐちゃぐちゃに折り曲げたり、後ろポケットに入れるのは無礼にあたる。

・私設両替所は合法でない場所もあるので、要注意。

・両替レシートと受け取った金額は、必ず確認する事。

・人気のない、両替所はなるべく利用しない事。

Creative Commons — 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 — CC BY-NC-ND 2.1
記事最終修正日時: 
2013.03.07 07:58
最終編集: 
tomi33 
※上記の内容は事情により変更される場合もございます。あらかじめご了承ください。