松鶴洞古墳群

songhakdongkobungun

ソンハドンコブングン

송학동고분군

 0/0人  |  人気指数 2,102

  • 松鶴洞古墳群住所(日本語)住所(日本語):  未入力
  • 松鶴洞古墳群住所(韓国語)住所(韓国語): 

    경상남도 고성군 고성읍 송학리

  • 松鶴洞古墳群電話電話:  未入力
  • 松鶴洞古墳群営業時間営業時間:  未入力
  • 松鶴洞古墳群定休日定休日: 

    無休

  • 松鶴洞古墳群日本語/可・不可日本語:  未入力
  • 松鶴洞古墳群カードカード:  未入力
  • 松鶴洞古墳群ホームページホームページ: 
  • 松鶴洞古墳群写真

前方後円墳!?

松鶴洞古墳群

釜山からバスで約2時間、固城の町はずれにある古墳群。

その内1号墳は、韓半島に前方後円墳が存在する説の発端となった古墳だが、最近の調査で、実は重なり合った3基の円墳だったことが、韓国・東亜大学校が1999年から2002年6月まで実施した発掘調査によって明らかにされた。

これまで1号墳は、測量や外観などにより前方後円墳と認識されていたが、発掘調査の結果、前方部は独立した円墳であること、また墳丘の括れとされた部分にも石室があることが確認された。
韓国での前方後円墳の分布は半島南西部の全羅南道・光州や霊岩など栄山江中流域に集中していて、現在までに10基前後の前方後円墳が確認されている。この地域は馬韓(後百済の領域となるが、かなり後の時代まで馬韓)の領域にあるが、松鶴洞1号墳のある半島東南部の慶尚南道・固城は伽耶の領域、この古墳のみが韓半島における前方後円墳の分布中心から外れていた。

松鶴洞1号墳が前方後円墳ではないことが確定したため、現状では韓半島の前方後円墳は全て栄山江流域を中核とする地域に存在することになった。しかしなぜこれらの前方後円墳が馬韓の領域に集中し、更に日本古代史の画期といえるに5世紀末~6世紀前期のものがほとんどであるのか。これら韓半島の前方後円墳の存在意義というものを解明することで古代の日韓関係、ひいては「記紀」などの文献資料に記載された「筑紫磐井の乱」や「継体王朝の成立」の解明に繫がるのではないか、と考えている。

松鶴洞古墳群の楽しみ方

ここの楽しみ方を紹介してください。

Creative Commons — 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 — CC BY-NC-ND 2.1
記事最終修正日時: 
2013.03.07 07:58
最終編集: 
あなもりや 
※上記の内容は事情により変更される場合もございます。あらかじめご了承ください。